食育の取組

食育の取組

9月18日(木)の給食

五目チャーハン もやしと薩摩のナムル 中華スープ 牛乳 今日は2学期初めての混ぜご飯、五目チャーハンでした。五目とは五種類の具という意味ではなく、『様々なものが入り混じっていること』を表した言葉です。今日のチャーハンには豚肉...
食育の取組

9月17日(水)の給食

ごはん 鶏肉の照り焼き さっぱり豚汁 やさいふりかけ 牛乳
食育の取組

9月16日(火)の給食

ごはん トビウオの甘酢ソース 元気サラダ 冬瓜のみそ汁 牛乳 冬瓜は名前に冬という漢字が入りますが、旬は夏から秋にかけてで、冬まで保存することができるという理由で冬という漢字が入っています。今日はみそ汁に入っており、見た目は...
食育の取組

9月12日(金)の給食

体力アップ献立週間・お誕生月給食 ごはん すき焼き風煮 香味和え ミニレモンゼリー
食育の取組

9月11日(木)の給食

体力アップ献立週間 ごはん ハムカツ 切干大根のソテー じゃがいもの味噌汁 牛乳
食育の取組

9月10日(水)の給食

体力アップ献立週間 ごはん 麻婆豆腐 春雨サラダ 牛乳 園部町の3小中学校では今日から新米が提供されました。園部町の田畑では稲の刈り入れが始まっており、新米が食べられるのを心待ちにしていました。 園部町で...
食育の取組

9月9日(火)の給食

体力アップ献立週間 ごはん サケのみそだれ焼き こどもピーマンのバーベキューソース焼き うすくず汁 牛乳 今日はこどもピーマンが登場です。見た目はピーマンよりハラペーニョに似ており、約10cmと小さくて細長い形をしてい...
食育の取組

9月8日(月)の給食

体力アップ献立週間 わかめごはん 肉じゃが さっぱり和え 牛乳 今週は体力アップ献立週間です。この週は元気が湧く献立や疲れを飛ばしてくれる献立が登場します。今日の献立ではわかめに疲労回復をしてくれるミネラルが豊富に含ま...
食育の取組

9月5日(金)の給食

ごはん タラのレモンソースがけ 茎わかめのきんぴら 油揚げのみそ汁 牛乳 今日は2学期初めての魚の日で、今日はタラでした。タラは白身魚の仲間で、あっさりとした味で脂質が少ないので、カロリーも少ないです。そしてほかの魚に比べる...
食育の取組

9月4日(木)の給食

なんたん食育の日献立 ごはん 丹波高原ポークの生姜炒め 豆腐のスープ 味付け海苔 牛乳 今日は地元産の食材を多く使った和食献立の「なんたん食育の日献立」でした。丹波高原ポーク(京丹波高原豚)は隣の京丹波町で多く飼育され...
タイトルとURLをコピーしました