そのべっ子日記

2年生

9/16 サインください!

最近、2年生の子どもたちの間で先生にサインをもらうことがブームになっています。休み時間に「先生、サインしてください!」と元気にやって来る姿に、思わず笑顔になります。多くの先生にサインをもらった子どもたちは、うれしそうにノートを見つめ、友達...
3年生

3年生 スーパー見学

社会科「店ではたらく人」の学習で、スーパーマツモト新園部店さんを見学させていただきました。 事前に学校で、お店ではどんな工夫がされているかを予想してから、見学に行きました。スーパーでは、普段は入ることができないバックヤードにも入らせていた...
そのべっ子日記

9/12 陸上記録会表彰

7月19日に行われた陸上記録会で見事入賞した児童に賞状を手渡しました。自分の得意なことを大切にし、努力を重ねて挑戦する姿はすばらしいですね。頑張ろうという前向きな気持ちが、子どもたちの大きな成長につながっています。これからも、子どもたちの...
5年生

5年生 陸上大会に向けて

体育の時間は、運動会練習と陸上練習の同時進行で頑張っています。暑い中ですが、自分の力を伸ばすべくコツコツ努力しています!残り1ヶ月ファイト!
4年生

4年生 理科「雨水と地面」

理科「雨水と地面」の学習で、運動場に降った雨水の行方を探しました。「全部太陽の光で蒸発してるんちゃう?」「溝に流れてる気がする。」など、子どもたちからはたくさんの予想が出てきました。「とい」を使って雨水の流れを調べると、予想通り、溝に向か...
2年生

2年生 野菜を育てる準備

 夏野菜を収穫でき、喜んでいた子どもたちが、今度は冬の野菜の世話にチャレンジすることになりました。 大根をタネから育てるため、植木鉢に土を入れ、ペットボトルで高さを出して、大根が大きく育つように土をたくさん入れました。 保護者の皆様には、...
そのべっ子日記

9/10 ダンス発表会

今日の昼休み、3年生の子どもたちが校長室を訪ねてきました。係活動で企画しているダンス発表会を見に来てほしいという招待です。自分たちでチラシを作って校内に掲示し、広報まで行っているとのこと。工夫を凝らして主体的に活動する姿勢はとても頼もしく...
3年生

3年生 2学期 総合スタート!

2学期がスタートし、総合の取組も再開しました。1学期に調べた、黒豆「丹波黒」のよさをだれに・どのように発信していくかを考えました。ポスターを作りたい、新聞を書きたい、動画を作りたい等たくさんの案を出している様子が見られました。2学期は、学...
そのべっ子日記

9/3 夏休み作品展

夏休みの時間をかけて取り組んだ作品が展示されました。色とりどりの工作物や発想にあふれる自由研究など、子どもたちの夏の思い出が作品になっています。ぜひ会場で、子どもたちの夏のがんばりを感じてください。 ...
2年生

2年生 82人でスタート

2学期がスタートしました!子どもたちの元気な姿をみると、嬉しくなります。最初に2学期スタートの学年集会を行いました。2学期の行事のことや頑張ってほしいことなどを伝え、きまりやルールも再確認しました。子どもたちは「頑張るぞ!」と意気込み、表...
タイトルとURLをコピーしました