令和6年度 人権月間のまとめ 1年生 人権月間の間全校で行った「ぽかぽか言葉」集めについてや、1年生で人権について学習したことについて振り返り、学年でまとめを行いました。 1年生では、「かえりみち」という教材を通して、どんな言い方が相手を傷つけないかを考... 2024.12.04 令和6年度
令和6年度 学習発表会 ご参観ありがとうございました!! 11月30日、学習発表会を実施しました。1年生から4年生までは、体育館で国語や音楽、総合的な学習など様々な教科で学んだことを発表しました。また、5.6年生は鼓笛演奏を運動場で披露しました。たくさんの方々の前で発表するのは、緊張したと思いま... 2024.11.30 令和6年度
令和6年度 6年 鼓笛演奏(校内 児童向け発表) 28日(木)に学習発表会 児童向け発表が行われ、 下級生の発表を見た後、鼓笛演奏を行いました。 下級生に見守られながらグラウンドを1周歩いて演奏し、 「みんななかよし」と「かわいくてごめん」の2曲を演奏しました。... 2024.11.28 令和6年度
令和6年度 2年生 学習発表会に向けて 2年生は、学習発表会で、国語科「スイミー」の学習をもとにした発表を行います。発表に向けては、歌や台詞、動きなどの練習を日々頑張っています。 小さな赤い魚たちのお面は、一人一人が自分で作ったものです。 気持ちのこもった歌や台... 2024.11.26 令和6年度
令和6年度 2年生 PTAみんなで道徳学習 10月28日に2年生のみんなで道徳がありました。 「どうしてうまくいかないのかな」 〜自分を好きになるとどんな気持ちになるでしょう〜 をテーマに自分の得意なことをみんなに知ってもらったり、教科書に出てくる子の気持ちを考え... 2024.11.26 令和6年度
令和6年度 5年生 PTAみんなで道徳学習 11月18日(月)に、5年生の「みんなで道徳」がありました。 NTTより、講師の方をお招きし、「インターネットの安心安全な使い方」について、教えていただきました。 「インターネットは"包丁"と同じで、使い方を誤れば、人を傷つけ... 2024.11.25 令和6年度
令和6年度 3年生 校外学習 3年生が校外学習として,「かやぶきの里」「ふらっと美山」に行きました。 子どもたちは,これまでの総合的な学習の時間で行ってきた「南丹たんけんたい」の学習として,それぞれの場所で南丹市の地域... 2024.11.25 令和6年度
令和6年度 白熱!持久走大会🏃♀️🏃🏃♂️ 火曜日は持久走大会でした。 秋晴れの爽やかな空気の中、一斉に走り出す子どもたち。一つでも上の順位を目指し、1秒でも速くゴールしようと、懸命な姿が輝いていましたね。応援の声も思わず熱くなりました。 ... 2024.11.25 令和6年度
令和6年度 6年生 PTAみんなで道徳学習 JICAの青年海外協力隊でソロモン諸島で活動された方をお招きし、異文化理解や国際協力について、保護者の方と子どもたちとで学習をしました。 「その当たり前、当たり前?」というテーマでのお話は、世界を知り自分たちの生活を見直すことにつな... 2024.11.25 令和6年度