学校管理者

6年生

6年生 持久走大会

一生懸命走り切ることができました!自分の全力を出し切り、最高の持久走大会になりました!
そのべっ子日記

11/6 頑張った持久走大会

さわやかな秋空のもと、持久走大会を実施することができました。朝の放送で、「持久走大会は“速さの大会”ではなく、“あきらめない大会”です」という話を全校児童にしました。その言葉通りに、一人ひとりが自分のペースで最後まで走りきることができまし...
そのべっ子日記

11/5 読み聞かせ絵本紹介

大杉学級 「うれしいことがあったら」 絵 梅田千鶴 文 左近蘭子 出版 キンダーメルヘンキツネとウサギが友達になる話です。小さなビンを通して、友情を深める心温まるお話です。 2年1組 「かあさんワニのおくりもの」 絵 中津洋典 文 ...
6年生

6年生 持久走大会試走

6年生が、明日の持久走大会に向けて試走をがんばりました。自分のペースを意識しながら、最後まで力を出し切ろうとする姿がとても立派でした。これまでの練習の成果を発揮し、明日の小学校生活最後の持久走大会では、悔いのない走りを見せてくれることを期...
食育の取組

11月5日(水)の給食

ごはん コロッケ こんにゃくサラダ 青ねぎのみそ汁 牛乳
食育の取組

11月4日(火)の給食

ごはん みそおでん 土佐酢和え 牛乳 11月に入り、冬の気配を感じられる季節となりました。冬は温かい料理が美味しく感じられます。今日は出汁にみそをといて煮込んだみそおでんでした。具材に出汁がしっかり染み込みおいしく感じること...
そのべっ子日記

10/31 絵画コンクール表彰Ⅱ

本日のフリータイムに、絵画コンクールで表彰された子どもたちに賞状を手渡しました。今回は「愛鳥ポスターコンクール」と「緑化ポスターコンクール」での受賞です。賞状とともに副賞も贈られ、子どもたちはうれしそうに受け取っていました。自分の得意なこ...
食育の取組

10月31日(金)の給食

お誕生月献立 国産小麦パン かぼちゃのひき肉フライ レモンサラダ 豆乳シチュー ブルーベリーゼリー 牛乳 今日は10月のお誕生月献立でした。今日は年4回あるパンの日でした。子どもたちはパンを半分にし、ひき肉フライを挟ん...
食育の取組

10月30日(木)の給食

ごはん 豚肉とキャベツのみそ炒め のっぺい汁 牛乳
1年生

10/30 シバザクラプロジェクト

校門前のシバザクラが、かつてのように一面に咲き誇る姿をもう一度——。そんな思いから、学校運営協議会が中心となって「シバザクラプロジェクト」が企画されました。まずは農芸高校にご協力をお願いしたところ、快く引き受けてくださり、当日は6名の生徒...
タイトルとURLをコピーしました