学校日誌

綾部市小学校音楽交流会(3~6年生)

 11月8日(金)、3~6年生が中丹文化会館で開催された綾部市小学校音楽交流会へ参加してきました。綾部市の10校が集まり、それぞれ練習してきた合唱や合奏を発表し交流しました。 志賀小学校の3~6年生もこれまでから練習をしてきた「世界を旅す...
投稿

6年生 校外学習〜グンゼ博物苑・記念館〜

 11月7日(木)、6年生が総合的な学習の時間の学習の一環として、グンゼ博物苑と記念館へ行きました。  社員の由良様より、グンゼ創業についてや、創業者の波多野鶴吉さんの社員に対する考え方、今のグンゼに至るまでなど様々なことを教えてい...
投稿

マラソンの練習を頑張っています(全学年)

 11月7日(木)の中間休みに全校で「中間マラソン」に取り組みました。10月31日、11月5日にも行い、今日で3回目です。 11月21日(木)に行われる校内マラソン大会と、24日(日)に行われる綾部市小学生駅伝競走大会を目標に練習していま...
学校日誌

5年生 校外学習へ・・・

 11月6日(水)、総合的な学習の時間の学習で、地域のゲストティーチャと一緒に京都府緑化センターと木材加工センターへ行きました。  京都府緑化センターでは、杉や檜の木の種から苗木に育つまでや樹木に関することなど幅広く教えていただいた...
投稿

なかよし旬間スタート

 本日、11月5日から11月29日までの間、2学期のなかよし旬間に取り組みます。 スタートにあたり、5時間目に、全校でなかよし集会を行いました。先日発表された運営委員会からの学校目標を踏まえて、各学級で話し合った学級目標と達成するための取...
献立表

11月

投稿

不審者対応避難訓練をしました

 11月1日(金)、綾部警察署や物部駐在所の方々にお世話になり、不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。 様々な状況が想定される中で、子どもたちも教師も真剣に訓練を行いました。事後には、スクールサポーターの岩崎様より、不...
投稿

犀川の水質調査をしました(3年生)

 10月31日(木)、3年生が総合的な学習の時間に近くを流れている犀川の水質調査を行いました。 まず、川の中へ入って、石の下や草の陰などいろいろな場所に住んでいる生き物をたくさん集めました。そして、国土交通省の方々に教えていただきながら、...
行事予定

令和6年度 11月行事予定

投稿

就学児健診を行いました

  10月30日(水)、令和7年度の新入学児童を迎え、就学時健康診断を行いました。 5歳児の皆さん、保護者の皆さん、志賀小学校へようこそ来てくださいました。 少し緊張した面持ちでしたが、5歳児のみんなは上手に健診を受けることができました。...
タイトルとURLをコピーしました