学校日誌 なかよし旬間スタート(なかよし集会) 11月20日(月)~12月7日(木)までを志賀小学校の「なかよし旬間」として、全校で様々な活動に取り組みます。 今日のなかよし集会では、なかよし旬間の全校目標「相手の気持ちを考えた言葉を使おう。」を達成するために各学級で考えた学級目標と... 2023.11.20 学校日誌投稿
学校日誌 市内一斉声かけの日・地域参観日(すい読・ビデオ上映・マラソン大会) 11月17日(金)は、市内一斉声かけの日・地域参観日でした。 早朝より、たくさんの地域の方々や保護者の方々、何北中学校の先生や市の職員の方に挨拶の声かけをお世話になり、ありがとうございました。おかげさまで、2時間目のマラソン大会に向けて... 2023.11.17 学校日誌投稿
学校日誌 七不思議ツアー開催(4年生 総合的な学習の時間) 11月13日(月)14日(火)の2日間、4年生は地域のゲストティーチャーと一緒に総合的な学習の時間に志賀の七不思議を巡りました。 13日(月)は夜嵐の力石、阿須々伎神社、藤浪神社、諏訪神社に行きました。 1... 2023.11.15 学校日誌投稿
学校日誌 PTAオータムフェスティバル 楽しかったよ 11月12日(日)、PTA資源回収の後にオータムフェスティバルを行いました。子どもたちの思い出に残るような経験・体験を行う機会を作ろうと、PTA本部役員・学級委員が中心になり、取り組んでいただきました。 1・2年生のブースはクロスワード... 2023.11.13 学校日誌投稿
学校日誌 PTA資源回収 お世話になりました 11月12日(日)、PTA資源回収を行いました。 PTAの皆様、ボランティアの会の皆様、早朝より大変お世話になりました。 資源を出していただいた地域の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。 皆様のお力添えのおかげで、たくさん... 2023.11.12 学校日誌投稿
学校日誌 山林体験学習(5年生 総合的な学習の時間) 11月10日(金)、5年生が山林体験学習の一環で、京都府緑化センターと京都木材加工センターへ見学に行きました。 京都府緑化センターでは、自然にある様々な種類の木がどのように増えていくのかを教えていただいた後、実際に2年かけて種から苗木を... 2023.11.10 学校日誌投稿
学校日誌 将来の職業や生き方について考えようPart3・4(6年生 総合的な学習の時間) 11月2日(木)と本日9日(木)に、6年生児童の保護者様をゲストティチャーとしてお招きして「総合的な学習の時間」の学習しました。この学習も本日で4回目を迎え、最終回となりました。 3回目は小学校の先生をしておられる保護者様、4回目は縫製... 2023.11.09 学校日誌投稿
学校日誌 11月 児童朝会 11月9日(木)に児童朝会を行いました。11月20日〜12月7日までを志賀小学校では「なかよし旬間」とし、様々な取組を行います。今日の児童朝会では、なかよし旬間のめあてや各委員会の取組について発表しました。今年のなかよし旬間のめあては「... 2023.11.09 学校日誌投稿
学校日誌 物部駐在所へ行ったよ(1・2年生) 11月8日(水)、1・2年生が物部駐在所の見学へ行きました。駐在所の見学を通して、身近にみんなの暮らしを支えてくれている人々がいることを学んだり、駐在所の施設や仕事・パトカーについてを教えていただいたりしました。 楽しい体験を通して、新... 2023.11.08 学校日誌投稿
学校日誌 マラソン大会試走~全校体育~ 11月8日(水)、全校体育でマラソン大会の試走を行いました。大会を想定して走り、本日の記録を参考にして本番の目標タイムを定めます。 今日は、走るのにもってこいの爽やかな良い天気で、気分良く走ることができました。 今後も大会に向けてコツコ... 2023.11.08 学校日誌投稿