投稿 運動会に向けて~第1回全校練習~ 10月4日、第1回全校練習を行いました。今日は残念ながら雨が降っていたので、体育館での練習となり、入場・準備体操・綱引きの位置確認をしました。 綱引きは、5年生が担当となり、「作戦」を考えました。みんなの並び方や調子を合わせるためのかけ... 2024.10.04 投稿
投稿 運動会に向けて~結団式・第1回色集会~ いよいよ本格的に運動会に向けての準備が始まりました。 昨日10月2日は、各色の結団式がありました。6年生の団長を中心とした高学年が、色目標やその達成のためにリーダーとしてどんなことを頑張るのかを話しました。低学年は、運動会で頑張りたいこ... 2024.10.04 投稿
学校日誌 10月児童朝会 10月1日、児童朝会がありました。 今回は、10月生まれの友達のお誕生日会をしました。歌でお祝いした後、一人一人にインタビューをしました。インタビューの質問は「運動会で頑張りたいこと」でした。全校演技やリレーを頑張りたいと答えていました... 2024.10.01 学校日誌投稿
投稿 地域に学ぶ~クラブ活動(4~6年生)~ 9月30日、クラブ活動が始まりました。 地域の方々を“クラブの先生”としてお招きし、「おはりこ」「卓球」「バドミントン」の3つのクラブ活動を行います。地域の方々から技術や技能を学ぶだけでなく、地域の先生方と楽しく触れ合う体験を通して、多... 2024.10.01 投稿
投稿 第3回ことばのホール 9月27日、今年3回目のことばのホールを行いました。 まず、わらべ歌を群読して元気な声出しをしました。その後、「レッツせつめい」では、小グループに分かれて、“かぼちゃ”についてもっているイメージを様々な言葉にして説明しました。どのグルー... 2024.09.30 投稿
投稿 児童総会~前期から後期へ~ 9月25日、児童総会がありました。各学級・委員会の前期の振り返りの後、前・後期児童会の引継ぎ式を行い、後期委員会が発足しました。 どの学級も学級目標がどのくらい達成できたかや後期に頑張ることについて話し合ったことをしっかりと伝えることが... 2024.09.25 投稿
投稿 稲刈り体験(3~6年生) 9月24日、気持ちの良い秋晴れのもと、3~6年生が稲刈りの体験学習を行いました。志賀郷のお米農家の方にお世話になり、春に田植え体験をさせていただいた稲の刈り取りを行いました。 まず、手刈りの仕方を教えていただき、一人一人が鎌を持って黄金... 2024.09.25 投稿
投稿 敬老会で発表したよ(1・2年生) 9月22日、志賀郷地区敬老会が6年ぶりに開催され、1・2年生の子どもたちが出演しました。 「大きなかぶ」の音読劇、「ぼく・わたしが頑張っていること」、「虫の声」の歌を大きな声で心を込めて発表しました。敬老の日のお祝いと、日ごろの感謝の気... 2024.09.22 投稿
投稿 ブックトーク 9月20日は、2学期のブックトークがありました。綾部図書館の方に来ていただき、低・中・高学年に分かれて、たくさんの本を紹介していただきました。 低学年は「こまったさん」、中学年は「クリスマスの心~サンタクロースっているの?~」、高学年は... 2024.09.20 投稿