投稿

5年生 歯磨き指導(全国小学生歯磨き大会)

 6月12日(水)、5年生が歯磨きの学習をしました。「全国小学生歯磨き大会」に参加し、業者様からいただいた「大会ドリル」や歯ブラシ・デンタルフロスを使い、DVDを見ながら学習しました。歯肉炎について知り、歯茎の健康について考えた後、実際に...
投稿

6月 学校朝会

 6月11日(火)、6月の学校朝会を行いました。校長先生の話のテーマは「蚕」でした。まず、全校のみんなにきれいな「繭」を見せました。これは、以前、志賀小に届けられ、みんなで成長を見守ってきた「蚕」が「繭」になったものです。  「蚕」...
投稿

ブックトーク

 6月7日(金)、1学期のブックトークを行いました。 綾部市立図書館の方に来ていただき、低・中・高学年に分かれて、読み聞かせや本の紹介をしていただきました。 今回のテーマは、低学年「さあ!たいへん」、中学年「こまったさん?」、高学年「夏・...
投稿

がっこうのまわりをあるいてみよう(1年生)

 6月6日(木)、1年生が生活科の学習で学校の周りを探検しました。日頃見ている景色も、「なにがあるかな。」「だれがいるかな。」という視点をもって歩いてみると、新たな発見や気付きがたくさんありました。 4・5月は、学校の中の人やものとのかか...
投稿

第2回何北ブロック一貫教育合同会議

 6月5日(水)、第2回何北ブロック一貫教育合同会議を開催しました。 物部保育園、物部児童館、物部小学校、志賀小学校、何北中学校の先生が志賀小学校で一堂に会し、志賀小学校の授業公開の後、学力・人権教育・特別支援教育・特別活動・生徒指導など...
投稿

待ちに待った田植え体験

 6月4日、3〜6年生で田植え体験をしました。毎年地域のお米農家の方にお世話になって、学校近くにある田んぼに苗を植えます。志賀小恒例の行事で、子どもたちも朝から楽しみにしていました。初めは子どもたちが一列に並んで苗を手で植えていきました。...
投稿

低学年の読み聞かせ(1・2年生)

 6月3日(月)、1・2年生が読み聞かせを楽しみました。本年度も、地域の読み聞かせボランティアの方々にお世話になっています。絵本の読み聞かせの後は、体を使った楽しい遊びを教えてもらいます。 今日は、楽しいお話の後、お手玉を教えてもらいまし...
献立表

6月

投稿

ゲートボールに挑戦

 6月3日(月)、地域の方からゲートボールのセットをいただき、早速3年生が体験しました。打ち方は本校職員が「先生」となって教えました。小学生向きにルールを変更しながらゲームをしました。 実際にやってみると、なかなか思うようにはいかないけれ...
行事予定

令和6年度 6月行事予定

タイトルとURLをコピーしました