全て オンライン国際交流 コロナ禍に見舞われた昨年度から、本校では海外の連携校などと英語によるオンライン交流を行っています。今年度もこれまでに5カ国10校以上の学校と交流しました。今回は、11月16日と12月7日の2回に分けて行われた1年6組の生徒たちとハワイのJ... 2021.12.08 全て国際交流
全て オンライン国際交流 コロナ禍に見舞われた昨年度から、本校では海外の連携校などと英語によるオンライン交流を行っています。今年度もこれまでに5カ国10校以上の学校と交流しました。今回は、11月5日に行われた交流活動についてご紹介します。 11月5日(金)のGI... 2021.11.09 全て国際交流
全て オンライン国際交流 コロナ禍に見舞われた昨年度から、本校では海外の連携校などと英語によるオンライン交流を行っています。今年度もこれまでに5カ国10校以上の学校と交流しました。今回は、9月29日、10月19日に行われた交流活動についてご紹介します。 ... 2021.10.29 全て国際交流
全て 韓国Gok-seong(コクソン)高校との交流事業 10月20日(水)放課後、韓国にあるGok-seong(コクソン)高校とのオンラインでの交流活動を行いました。先方からは生徒8名、本校からは1年生の生徒有志15名が参加しました。Gok-seong高校との交流は、今回が初めてとなります。... 2021.10.26 全て国際交流
全て 「高等学校等における オンライン国際交流の事例」 文部科学省が公開した「高等学校等における オンライン国際交流の事例 ~姉妹校等以外の学校との国際交流の事例」において、本校の1年生6クラスを対象としたGlobal Interactionの授業における取り組みが紹介されました。(40ページ... 2021.04.19 全て国際交流