学校説明会 令和7年度 京都府立聾学校・高等部 学校説明会参加申込書 R7実施要項ダウンロード 以下よりダウンロードして申し込みをお願いします。 R7申込書ダウンロード Word版はこちら⇓ R7申込書ダウンロード 2025.07.02 学校説明会高等部トピックス
高等部トピックス 6月17日・18日 大学生と手話交流会をしました。 2日間にわたって大学生と手話交流会をしました。◯1年生は、生徒達が考えた手話や指文字を使ったゲームに取り組みました。ゲームをとおして手話や指文字の... 2025.07.01 高等部トピックス
高等部トピックス 6月12日 近畿地区聾学校陸上競技大会に出場しました。 6月12日(木)、ヤンマーフィールド長居で、『近畿地区聾学校陸上競技大会』に出場しました。本校高等部は5名の生徒が大会に出場しました。授業の時間... 2025.06.24 高等部トピックス
高等部トピックス 6月4日 骨とカルシウムの話 6月4日(水)の給食は、チリコンカーン、食材には大豆が多く使われていました。大豆にはカルシウムがたくさん含まれています。このカルシウムが、健康な... 2025.06.09 高等部トピックス
高等部トピックス 5月30日 大阪・関西万博に行ってきました! 朝、京都駅に集合して、大阪・関西万博に行ってきました。たくさんの人がいる中、グループに分かれてそれぞれの興味のあるパビリオンに行ったり、美味しい食... 2025.06.04 高等部トピックス
高等部トピックス 高等部園芸について 令和7年5月 時折 涼しい風が吹くこの季節は、これから夏に向けての準備で毎年大忙しです。防鳥ネットを張るためのくい打ちは、大きな木槌を使って慎重に... 2025.06.02 高等部トピックス
高等部トピックス 5月29日 本格藍染めに挑戦! 令和4年度より毎年タデアイを種から育てて、藍葉を収穫し、その藍葉を使って藍染め作品を制作してきました。「総合的な探究の時間」の中で藍染め探究したい生徒... 2025.06.02 高等部トピックス
高等部トピックス 生活単元学習 ~地域探究~ 生活単元学習の時間に、わあく生6名で地域探究に取り組みました。学校周辺の、寺社や病院、郵便局、コンビニ、警察署、駅などの公共施設について調べました... 2025.05.27 高等部トピックス
高等部トピックス 4月17日 『続 京都百景』取材で平野神社へ 高等部専門学科京都アート科の授業で、版画作品制作の取材として平野神社に行ってきました。西大路通りから入ったところの桜はもう散っていたのですが、鬱金... 2025.05.27 高等部トピックス
高等部トピックス 5月16日 体育大会 令和7年5月16日(金)に本校グラウンドにて、小学部、中学部、高等部、合同開催での体育大会がありました。 自分たちの出場する種目だけでなく、実行委員会や色別... 2025.05.23 高等部トピックス