文化祭1日目 【 2019/09/04 】
第2学年研修旅行(3日目) 【 2019/06/13 】
第2学年研修旅行(2日目) 【 2019/06/12 】
第2学年研修旅行(1日目) 【 2019/06/11 】
研修旅行初日。
東京に到着後、江戸東京博物館を訪れ、江戸と東京の歴史文化の展示物を見学し、国立劇場では歌舞伎鑑賞教室として、中村虎之介氏による解説「歌舞伎のみかた」に続いて、江戸時代中期に活躍した科学者・平賀源内が書き下ろした「神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)」を鑑賞し、出演者の迫力に圧倒されました。その後ホテルに全員無事に戻り、夕食後の同窓会OBとの交流会では、池上眞平氏による講演を聴講し、白石哲也氏によるピアノ演奏を楽しみました。








平成31年度年間行事計画 【 2019/04/19 】
平成31年度入学式を挙行しました 【 2019/04/09 】
平成31年4月8日(月)、京都府立鴨沂高等学校入学式を本校青龍館(本館棟)3階の講堂で挙行しました。期待と不安を抱きながら担任の先生を先頭に入場した後、本校校長より240名の入学が許可されました。たくさんの人に祝福されながら、鴨沂高等学校の1年生としてスタートを切りました。
第71回卒業証書授与式を挙行しました 【 2019/03/01 】
3月1日(金)、新校舎移転後はじめての卒業証書授与式を講堂にて挙行しました。九条家ゆかりの御門を開放し、多くの御来賓や保護者の皆様に御臨席いただく中、3年間の学びを通してたくましく成長した237名の卒業生が、晴れやかな面持ちで思い出の学び舎を巣立ちました。
平成30年度年間行事計画(変更版) 【 2018/11/29 】
竣工式を挙行しました 【 2018/11/06 】
第70回体育祭が開催されました 【 2018/10/03 】