全日本パワーリフティング選手権(第30回サブジュニアクラシック部門)が開催され、本校1年生の出口選手が男子83kg級で全国3位に輝きました。また、堀池君、平岩君、藤本君もそれぞれの階級で全力を尽くしました。全国の舞台で力を発揮することで、貴重な経験を積むことができています。チームとしての挑戦はまだまだ続きます。
今日も生徒たちは筋力アップ、自身の記録更新に向けて練習に励んでいます。
2/22(土)には全日本パワーリフティング選手権大会(於:滋賀県)があり、堀池君、平岩君、藤本君、出口君の4名が出場予定です。 2/13(木)には外部指導員の三浦重則先生にお越しいただき、技術指導を仰ぎました。大会出場選手をはじめ、パワーリフティング部への応援をよろしくお願いします。
第8回関西高等学校秋季クラシックパワーリフティング選手権大会に出場しました。
~各階級の成績~
59kg級 2位:堀池大和(1年)262.5kg
66kg級 2位:平岩虹水(1年)290.0kg 、4位:藤本悠世(1年)260.0kg
74kg級 2位:平岡拓真(2年)280.0kg 、3位:山下賢太郎(1年)167.5kg
83kg級 2位:岸本遼太郎(2年)260.0kg
選手たちはそれぞれ素晴らしい記録を残しました。 応援いただいた皆さま、ありがとうございました。これからも引き続き応援よろしくお願いいたします!
コロナ渦により多くの大会が中止や延期になり、悔しい日々を過ごしてきたパワーリフティング部ですが、先日、約1年半ぶりに2名の選手が公式大会に出場することができました。
大会名:第26回ジャパンクラシックサブジュニア・ジュニアパワーリフティング選手権大会<2021ワールドクラシックサブジュニア・ジュニアパワーリフティング選手権大会代表選考会>
日時:6月13日(日)
場所:兵庫県明石市
結果:
サブジュニア男子53㎏級 3年 松田 拓郎 第1位
(SQ 105㎏、BP 65㎏、DL 130㎏、Total 300㎏)
サブジュニア男子74㎏級 3年 中川 朋 第2位
(SQ 175㎏、BP 107.5㎏、DL 185㎏、Total 467.5㎏)
※SQ:スクワット BP:ベンチプレス DL:デッドリフト
8月には高校全国大会が予定されています。今回活躍した2名に加え、1年生も全国大会出場に向けて練習に励んでいきます。
今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。
【活動日】 平日放課後、日曜AM、長期休暇中は平日AM
【活動場所】 本校第1体育館
【練習内容】 フォーム練習、基礎トレーニング、筋力強化
【活動目標】「心優しき力持ち」をモットーに、心と体を鍛えています。目標は全国大会や世界大会で活躍する選手になることです。