学校生活

活動紹介(野菜部)

【活動日】 野菜コースでは、平日の放課後を中心に「おいしい野菜づくり」「食品加工」を行っています。

【活動場所】農場(畑・ハウス・温室)を使って、野菜などを育てています。また、食品加工は本校の食品加工室で行い、プロの料理人の方に教わりながら取り組んでいます。

【活動内容】野菜を育てることから、販売すること。そして、育てた野菜を加工してソースづくりを行っています。主にバジルを生産し、バジルソースに加工して瓶詰めを行い販売をしています。「おいしい野菜づくり」をテーマに色々な野菜を育て、販売できるように放課後を活用して取り組んでいます。

野菜部 部活動体験(オープンスクール)

本日のオープンスクールでは、野菜部の部活動体験に中学生1名が参加してくれました。 少人数ながら、葉菜類の播種(種まき)体験では、ナバナ(菜の花)、ミズナ、チンゲンサイ、ホウレンソウの種を丁寧にまいてくれました。 その後、秋作トウモロコシの収穫も行い、笑顔で楽しんでくれている様子が印象的でした。 農芸高校の魅力を少しでも感じてもらえたなら嬉しいです! またいつか、仲間として再会できる日を楽しみにしています。

年間活動計画

ファイル名:417015fa46f6f294a8a17d50e31aef4a1ab6dca9.pdf

※PDFを開くには下記「年間活動計画」をクリックして下さい。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校