5月5日、市内ブロック予選にて、京都農芸高校3年・河野由雅選手が44.16mを記録。 惜しくも自己ベストの更新とはなりませんでしたが、堂々の第6位入賞で、府下大会への出場権を獲得しました。 次の舞台でも力強い投てきに期待です!
4月19日、春季京都府高等学校野球大会の2回戦にて、園部・農芸連合チームは紫野高校と対戦しました。 序盤からリードを奪うなど健闘を見せましたが、惜しくも敗戦となりました。 最後まで全力で戦い抜いた選手たちの姿は、次の一戦へと繋がる大きな一歩です。 応援ありがとうございました!
3月25日にガレリア亀岡にて、亀岡高校×農芸高校×東輝中学校の3校合同の定期演奏会を開催しました。本公演は3年生の卒業公演を兼ねており、「エリザベート」を中心に、今までに練習してきた思い出の曲を演奏しました。3年生も達成感を得た素敵な公演になりました。
全日本パワーリフティング選手権(第30回サブジュニアクラシック部門)が開催され、本校1年生の出口選手が男子83kg級で全国3位に輝きました。また、堀池君、平岩君、藤本君もそれぞれの階級で全力を尽くしました。全国の舞台で力を発揮することで、貴重な経験を積むことができています。チームとしての挑戦はまだまだ続きます。
茶道部3年生の最後のお茶会を開きました。これまでの稽古の成果を発揮し、心を込めたお点前を披露してくれました。 また、2年生の「高校生伝統文化事業 茶道体験」では、後輩たちに優しく指導してくれ、堂々とした所作を見せる姿に成長を感じました。 茶道を通して培った礼儀や所作、心配りは、きっとこれからの人生でも活かされるはずです。3年生の皆さん、お疲れさまでした。
今日も生徒たちは筋力アップ、自身の記録更新に向けて練習に励んでいます。
2/22(土)には全日本パワーリフティング選手権大会(於:滋賀県)があり、堀池君、平岩君、藤本君、出口君の4名が出場予定です。 2/13(木)には外部指導員の三浦重則先生にお越しいただき、技術指導を仰ぎました。大会出場選手をはじめ、パワーリフティング部への応援をよろしくお願いします。