PTA
第2回PTAあいさつ運動

11月7日(金)にPTA生活厚生委員会による「あいさつ運動」が行われました。 多くの保護者の方に御参加いただき、校門前で生徒一人ひとりにあいさつをしてくださっていました。生徒も元気よくあいさつを返していました。 今回の活 […]

続きを読む
3年生
3年「総合的な探究の時間」亀岡市立森の自然こども園東本梅を訪問!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動を行っています。その中で、「子どもファースト」分野に取り組む2名の生徒が、11月6日(木)に「亀岡市立森の自然こども園東本梅」を訪問しました。  生徒 […]

続きを読む
3年生
3年「総合的な探究の時間」2学期中間発表会を実施しました!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動に取り組んでいます。10月30日(木)の授業では、2学期中間発表会を実施しました。  普段は「ゴミ問題分野」「子どもファースト分野」「地域資源活性化分 […]

続きを読む
オープンハイスクール
第3回オープンハイスクール

10月25日(土)に第3回オープンハイスクールを行いました。ボランティアの生徒たちが、受付や案内を担当し、南丹高校の魅力を伝えました。 体験授業では、総合知的探究系列の授業とテクニカル工学系列の授業を行いました。 校舎見 […]

続きを読む
3年生
3年「総合的な探究の時間」亀岡の名店探し!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動を行っています。その中で、「地域資源活性化」分野に取り組む3名の生徒が、10月23日(木)に亀岡の飲食店2店舗を訪問しました。  生徒たちは、亀岡の名 […]

続きを読む
3年生
3年「総合的な探究の時間」竹岡醤油で社長にインタビュー!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動を行っています。その中で、「地域資源活性化」分野に取り組む5名の生徒が、10月23日(木)に「竹岡醤油」を訪問しました。  生徒たちは外国人の方に向け […]

続きを読む
3年生
3年「総合的な探究の時間」かめおか霧のテラスを訪問!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動を行っています。その中で、「地域資源活性化」分野に取り組む4名の生徒が、10月23日(木)に「かめおか霧のテラス」を訪問しました。  亀岡は四方を山に […]

続きを読む
1年生
体育祭

10月24日(金)に爽やかな青空の下、体育祭を実施しました。 生徒たちは、赤・青・黄の3つの団に分かれ、障害物競走、借り物競走、100m競走、大縄跳び、棒引き、玉入れ、リレー、綱引き、台風の目などの競技に全力で取り組み、 […]

続きを読む
3年生
3年「総合的な探究の時間」亀岡市社会福祉協議会を訪問!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動を行っています。その中で、「子どもファースト」分野に取り組む2名の生徒が、10月23日(木)に「亀岡市社会福祉協議会」を訪問しました。  生徒たちは、 […]

続きを読む
お知らせ
自転車マナーアップに係わる啓発活動

 10月20日(月)に自転車マナーアップに係わる啓発活動を行いました。  亀岡警察署やセーフコミュニティかめおかや交通安全対策委員会の方々と共にマナーアップに係わる啓発活動が行われ、当日の校門は大変活気がありました。   […]

続きを読む