3年「総合的な探究の時間」亀岡をPRするショートムービー制作!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動を行っています。その中で、「地域資源活性化」分野に取り組む4名の生徒が、11月13日(木)に「かめおか霧のテラス」「POPO CLUB」を訪問しました。

 生徒たちは、「亀岡で感じられる青春」をテーマに、ショートムービー制作に取り組んでいます。今回はその撮影のため、シナリオに沿って地域の風景や日常の様子を収める素材を収集しました。

 「かめおか霧のテラス」では、景色を楽しむ様子を撮影し、亀岡盆地を一望できる開放感あふれる風景を映像に収めました。向かう途中の坂道を駆け上がる姿や、公園で友人と遊ぶ日常的なシーンも撮影し、日々の中にある“青春らしさ”を映像に落とし込みました。

 「POPO CLUB」では、店内撮影にご協力いただき、食事を楽しむという設定のシーンを撮影しました。スパゲッティやパフェを囲みながら会話が弾む様子を撮影するとともに、地元のお店の温かさと魅力を紹介しています。

 今回集めた素材をもとに、生徒たちは今後、亀岡の魅力を伝えるショートムービーを制作し、多くの人に地域の良さを届けていきます。