三小トピックス 冬空にぐんぐんあがれ!たこあげをしました! 3学期に入って、1年生は生活科の「ふゆをたのしもう」の学習で、昔あそびを体験しています。教室ではけん玉を練習する姿も見られましたが、今回はたこあげに挑戦!一人ひとりがつくったたこには、ステキなイラストが描かれていて(お正月らしく、富士山の... 2024.01.24 三小トピックス
三小トピックス 車いすバスケを体験しました!【5年出前授業】 1月12日(金)に、「京のスポーツ夢バンク」事業として、5年生を対象に車いすバスケットボールについての出前授業を実施していただきました。今回、講師として来ていただいたのは阪根康子さん(アテネパラリンピックにも出場されました!)と東武志さん... 2024.01.15 三小トピックス
三小トピックス みんな元気いっぱい!3学期がスタートしました! 今日から3学期がスタートしました!新年を迎え、気持ちも新たに登校してきた子どもたち。ひさしぶりの学校で、まだ冬休みの生活リズムから立て直せていない人もいるかもしれませんが、朝から元気な姿が見られたことが本当にうれしかったです。今日から3日... 2024.01.09 三小トピックス
三小トピックス 全校みんなの協力で「なわチャレ」は大成功!!! 「なわチャレ」が始まった時の、はじめの目標回数は「13000回」でしたが、全校みんなのがんばりで、あまりにも早く達成できてしまいそう…そこで、急きょ目標回数を「20000回」に再設定することにしました。(これはすごい!)新しい目標に、さら... 2023.12.21 三小トピックス
三小トピックス 中学校の生活ってどんな感じかな…??? 12月18日(月)に、6年生向けの「長二中ガイダンス」が行われました。長岡第二中学校の生徒会のお兄さん・お姉さん(中学3年生と2年生)が来てくれて、中学校での学校生活について説明をしてくれました。学習や行事、部活について、写真を見せながら... 2023.12.20 三小トピックス
三小トピックス 「なわチャレ」を通じて全校がひとつに! 「なわチャレ」の取組が始まって数週間…これまで、運動場では鬼ごっこやサッカー、ドッジボールなどの遊びが人気でしたが、この期間はどの学年も大なわに取り組んでいる姿が目立ちました。中には数名で集まって自主的に練習する姿や、低学年を誘って教えて... 2023.12.19 三小トピックス
三小トピックス 世界に一つだけの乾電池!【3年出前授業】 12月13日(水)に、京のエジソンプログラムの取組のひとつとして、マクセル株式会社の方々に来ていただいて、3年生が手作りの乾電池づくりに挑戦しました。どうやって乾電池が作られているのか、写真や動画を見ながら、実際に工場で作られている様子を... 2023.12.15 三小トピックス