高等部

(高)第2回避難訓練

11月19日(水) 小雨が降る中、今年度2回目の避難訓練を行いました。
今回は北消防署の職員の方々にお越しいただき、地震及び地震に伴う火災発生を想定して訓練を行いました。
シェイクアウト訓練の放送後、非常ベルが鳴り、避難指示等の放送を聞き、生徒たちは教室に備えてあるヘルメットを被り皆落ち着いて体育館に避難し、北消防署の方から御講評をいただきました。
小雨がやんだ後半の起震車体験では、過去に実際に起きた様々な地震の揺れを体感することで地震の恐ろしさや、今後の備えについて考えるきっかけとなりました。

【写真】避難する生徒の様子

【写真】消防署員の方からの御講評を聞く生徒の様子

【写真】起震車体験の様子

タイトルとURLをコピーしました