高等部

(高)2組 野菜の収穫

高等部2組にて生活単元学習で栽培してきた野菜の収穫を行いました。春に苗を植えた後、生徒たちは水をあげたり、草抜きをしたりと手入れを行ってきました。

まず、サツマイモの「つる」の長さや、どのようにサツマイモが実っているかを実際に触れて確かめ、その後に収穫を行いました。小さな畑ですが、立派なサツマイモをたくさん収穫することができ、喜びを見せていました。

同時に植えた紫蘇(しそ)は、天候不良によりうまく育たず収穫できませんでしたが、サツマイモは調理実習に使用します。どんなサツマイモのお菓子を作ろうかと、生徒同士で会話が弾んでいました。

【写真】ツタの長さを触れて確かめている様子

【写真】芋掘りの様子

【写真】収穫したサツマイモをカメラに向けて見せる生徒

タイトルとURLをコピーしました