高等部

(高)普通科1年生 新入生自立活動宿泊校外学習(1日目)

5月8日(木)9日(金)に、1泊2日の日程で高等部普通科新入生自立活動宿泊校外学習を実施しました。

1日目は、午前中に学校近くのスーパーに夕食の買い出しに行き、午後からは結団式をしました。たくさんの先生に見送られながら、京都市バスで宇多野ユースホステルに行きました。

宇多野ユースホステルに到着し、荷物整理をして、夕食準備を開始しました。事前に皆で決めたメニューはカレーライス、サラダ、ホットケーキ、フルーツポンチと盛りだくさんです。

生徒みんなで手分けをして、カレーライスを作るために野菜の皮を剥いたり切ったり、フルーツ缶を開けてカップに分けたり、ホットケーキをフライパンで焼いたりしました。作業中には「これは自分がやる」「じゃあ、こっちは私が」「次はどうしたらいいですか」と互いに声をかけあって調理しました。

出来上がった料理はボリューム満点で、「お腹がいっぱいになった」と感想が出ました。

【写真】調理実習をしている生徒の様子

【写真】夕食を食べる生徒の様子

夕食の後は、和室で交流会を行いました。好きなこと、興味のあること、皆に知っておいてほしいことなどの話題が出ました。

消灯時間は22時と、普段の就寝時間よりも早い人が多数でしたが、次の日に備えて早めに就寝しました。

【写真】ユースホステルのハンモックに揺られる生徒の様子

タイトルとURLをコピーしました