未分類高等部

(高)宿泊校外学習1日目

6月8日(木)9日(金)の2日間は宿泊校外学習です。この宿泊校外学習に向けて2人で、行き先・食事・体験すること等、タブレット端末やPCを使用して相談しながら進めてきました。お互いのしたいことや食べたいものが違う場合にもお互いに歩み寄り決定しました。

今回の宿泊校外学習の目的は「生活に必要な行動を自ら学び、学校生活に活かす」「互いの理解と連帯感を持ち、学校生活での相互理解や信頼関係を深める」です。

結団式では、校長先生から激励の言葉をいただきました。実に4年ぶりにできることや、2人仲良くなって帰ってきてくださいと言われたことが印象的だったようです。

嵐山周辺を散策した後に、疲れをいやす足湯でのリラックスタイムです。足湯で足を温めながら、ゆっくりと向かい合って会話を楽しみました。足も心もぽかぽかです。普段の学校生活のことやお互いのこと、近くにいた担任・担当のことなどを話して盛り上がりました。

次は2組の生徒も合流してトロッコ列車に乗りました。天候が心配されましたが、無事にトロッコ列車に乗っている間は、雨も降らずに乗ることができました。

タイトルとURLをコピーしました