美山っ子日記 今年も本の世界へ 本日、新年最初の読み聞かせをお世話になりました。 お話が始まると、低学年の子どもたちは食い入るように絵本に見入ります。 高学年の子たちも、お話を聞きながら頭の中で思いを巡らせます。 本の世界で心を遊ばせる、貴重な時間をい... 2025.01.21 美山っ子日記
美山っ子日記 2年生 国語「ロボット」 2年生の国語科「ロボット」の学習では、身近な生活に役立つロボットについて学びました。 その学習を生かし、今度は、こんなロボットがあればよいということを考えました。ロボットの画像は、画像生成アプリ(Canva)を活用して、自分のイメージに... 2025.01.21 美山っ子日記
美山っ子日記 ふゆとなかよし 1年生では、生活科の学習で冬の遊び「たこあげ」をしました。「お正月」をテーマに、思い思いの絵を描いたたこを作り、揚げました。高く揚がったたこを見て、とてもうれしそうな1年生でした。 2025.01.20 美山っ子日記
美山っ子日記 参観日でした 1月の授業参観がありました。朝から、「今日は、お母さんが来はる。」「パパ、来てくれるかなあ。」と、そわそわ、わくわく。たくさんのおうちの方々に参観していただき、いつも以上にはりきっていきいきとした姿がみられました。。 ... 2025.01.17 美山っ子日記
美山っ子日記 食育の日こんだて 今日のメニューは「むぎごはん」、「さばのうめに」、「おかかあえ」、「こんさいのみそしる」でした。 「こんさいのみそしる」には、1年生が収穫した大根が入っていました。 頑張って育ててくれた大根を感謝しながらいただきました! ... 2025.01.16 美山っ子日記