美山っ子日記

最高のプール日和!

みんなのために頑張ってくれたプール掃除!そこから今か今かと待ちわびた水泳学習。梅雨に入り鬱陶しい天候が続いていましたが、今週は梅雨の中休みで快晴に。プールの水より冷たいシャワーに悲鳴が上がりました。最初に行った「人間洗濯機」では、やはり高...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生 『のどぼとけさん』 尾崎美紀/作 ささきみお/絵 ひさかたチャイルド 人の役に立つような一人前の男の人には、のど仏さんがいるんだって。しんちゃんは、眠っているおじいちゃんの、のどの奥にのど仏さんをみつけた...
美山っ子日記

4年生 福祉体験学習

 4年生では 総合的な学習の時間で美山の福祉について学習をしています。今日はゲストティーチャーをお招きして、体験学習を行いました。 今日来ていただいたのは、幼い頃から耳が聞こえないという方と、手話通訳の方に来ていただきました。お話の中では...
学校紹介

5年生 田植え体験

5年生は地域の寺井さんと中島さんにお世話になり、和泉地区の田んぼで田植え体験をしました。代かきのかわりにみんなでドッジボールをしました。たくさん土を踏んで、日常では感じることのない感触をたくさん感ることができました。顔も体もどろんこ、笑顔...
美山っ子日記

全校遊び(ドッジボール)をしました

 60分プロジェクト(ぐんぐんタイム)に全校遊びとしてドッジボールをしました。 今回の全校遊びは人権月間の取組として、スマイルプラス委員会が企画したもので、全校の仲を深めることをねらいとして行いました。 なかよし班対抗でドッジボールをする...
タイトルとURLをコピーしました