美山っ子日記 園芸クラブ ベゴニアを植えました 17日の園芸クラブの活動では、ゲストティーチャーをお招きし、自分たちが植えている花の手入れとプランターにベゴニアを植える活動を行いました。 講師の先生から、植物の育て方や適切な水やりの方法、肥料の選び方などを丁寧に教えていただきました。... 2025.06.18 美山っ子日記
美山っ子日記 最高のプール日和! みんなのために頑張ってくれたプール掃除!そこから今か今かと待ちわびた水泳学習。梅雨に入り鬱陶しい天候が続いていましたが、今週は梅雨の中休みで快晴に。プールの水より冷たいシャワーに悲鳴が上がりました。最初に行った「人間洗濯機」では、やはり高... 2025.06.17 美山っ子日記
美山っ子日記 4年生 福祉体験学習 4年生では 総合的な学習の時間で美山の福祉について学習をしています。今日はゲストティーチャーをお招きして、体験学習を行いました。 今日来ていただいたのは、幼い頃から耳が聞こえないという方と、手話通訳の方に来ていただきました。お話の中では... 2025.06.16 美山っ子日記
美山っ子日記 全校遊び(ドッジボール)をしました 60分プロジェクト(ぐんぐんタイム)に全校遊びとしてドッジボールをしました。 今回の全校遊びは人権月間の取組として、スマイルプラス委員会が企画したもので、全校の仲を深めることをねらいとして行いました。 なかよし班対抗でドッジボールをする... 2025.06.13 美山っ子日記
美山っ子日記 交通安全教室&非行防止教室 本日、交通安全教室と非行防止教室が行われました。交通安全教室では、グラウンドに交差点をかいたり、信号機を設置したりして、実際にどのようなことに気を付けて自転車を運転すればよいのかを学習しました。その後、スラロームにチャレンジしたり、狭い道... 2025.06.12 美山っ子日記