三和学園ニュース 体育祭予行練習を行いました 9月29日(月)に、体育祭予行練習を行いました。初めに、「役目や流れが分かるように、本番のように全力で取り組みましょう。」という体育祭実行委員がありました。 開会式に始まり、各競技、アナウンス、アピール、表現から閉会式まで、細か... 2025.09.30 三和学園ニュース
三和学園ニュース 英語検定を受検しました 三和学園では、年間を通して、児童生徒が様々な検定が受けられるようにしています。9月26日(金)は、希望者を対象とした英語検定(2025年度第2回実用英語技能検定)を実施しました。 英語検定には、筆記だけでなくリスニングもあります... 2025.09.30 三和学園ニュース
三和学園ニュース 3年 きょうと食いく先生等派遣事業「万願寺甘とうを知っていますか?」 9月25日(木)に、京都府農林水産部農政課(食の安全・食育係)によるきょうと食いく先生等派遣事業の一環で、中出で万願寺甘とうを栽培されている北山様に来ていただき、「万願寺甘とうを知っていますか?」と題した授業をお世話になりました。「万願... 2025.09.29 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7・8年 地域調べ発表会 9月24日(水)に、7・8年合同で地域調べ発表会を行いました。今年は、戦後80年の節目の年に当たるので、三和地域に住むご遺族の方又はそのご家族の方、紛争地域で国際貢献をされていた方、平和の象徴である「アンネのバラ」を全国に届けておられる... 2025.09.26 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7・8・9年生でランチルーム交流給食 9月24日(水)に、体育祭に向けての交流給食の最後を飾る7年・8年・9年生でのランチルーム交流給食を行いました。 いつものとおり学年ごとに配膳を終え、生徒がそれぞれの班に移動していきました。9年代表生徒のあいさつでは、「体育祭... 2025.09.25 三和学園ニュース
三和学園ニュース 体育祭スローガンを掲示しました 9月22日(月)に、令和7年度体育祭のスローガン「前進 ふみだそう みんなで」を三和学園の玄関に掲示しました。これは、各学級で分担し、文字の色塗りやデコレーションを工夫したものです。各学級の子どもたちのこだわりが詰まった逸品です。三和学... 2025.09.25 三和学園ニュース
三和学園ニュース 体育祭に向けて小中合同委員会を行いました 9月19日(金)に、体育祭に向けた小中合同委員会を行いました。5~9年生が、総務部(生徒会本部役員)、広報部(広報委員会)、競技部(文化委員会)、種目部(保健体育委員会)、用具部(生活委員会)、記録・掲示部(学級委員会)に分かれて、前日... 2025.09.24 三和学園ニュース
三和学園ニュース 5年国語科『たずねびと』で特別授業を行いました 9月19日(金)に、5年国語科『たずねびと』で、三和創造学習地域講師の吉田先生に特別授業をお世話になりました。 『たずねびと』は、現行学習指導要領で追加された教材で、現代を生きる主人公が戦争について学び、過去と現在をつなげて平和... 2025.09.24 三和学園ニュース
三和学園ニュース 全校児童生徒でアピール練習を行いました 9月19日(金)に、体育祭で行う色アピールの練習をしました。 まずは、三和アップ体操です。保健体育委員会の9月のキャンペーンにより、各学級で練習していますす。この日が、全校児童生徒で行う初めての三和アップ体操でしたが、各学級での... 2025.09.22 三和学園ニュース
三和学園ニュース 9年家庭科 こども園との「ふれ合い体験」 9月18日(木)に、9年生が家庭科「幼児の生活と家族」の学習の一環で、三和こども園の園児と交流をしました。「幼児とのふれ合い体験を通して、幼児をはじめとする異世代にも関心をもち、様々な人に支えられてきたことに気付く。/準備や体験を通して... 2025.09.19 三和学園ニュース