9月19日(金)に、体育祭で行う色アピールの練習をしました。
まずは、三和アップ体操です。保健体育委員会の9月のキャンペーンにより、各学級で練習していますす。この日が、全校児童生徒で行う初めての三和アップ体操でしたが、各学級での練習の成果をうかがうことができました。






続いて色別練習に入りました。どの色も「声の大きさ」が今回のテーマでした。「しっかりお腹から声を出そう!」「笑顔も忘れずに!」といった9年リーダーの声が響いていました。三和学園の広いグラウンドでは、児童生徒の声は、悲しいまでに四散してしまいます。そこで、小グループに分けるなど、工夫しながら幾度も練習を重ねていくと、各色とも、次第にその声、動きにダイナミックさが出てきました。


















この日の練習で、各色とも完成度がかなり上がりました。しかし、リーダーの目指すゴールは、まだ先のようで、一斉練習の後に上学年の生徒を残して、次回までにがんばってくることを熱く伝えている色もありました。
何事も真剣に取り組んでこそ、成果や満足を得ることができます。色アピールは、各色の1~9年が一体になる、小中一貫教育校三和学園ならではの取組です。がんばれ、三和学園の子どもたち!