校長室 「一生懸命な 久美っ子」! この夏休み中熱中症アラートが連日出され、地球温暖化を超え地球沸騰化の到来と言われる方もおられる程猛暑続きでした。保護者、地域の皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? いよいよ2学期がスタートします。今年度は「つながり たくましい 一生懸... 2023.08.29 校長室
校長室 「 チームやクラスのつながり 」が深まった1学期 ~ 久美小 パワーアップ~ 1学期が終わりました。コロナが5類に移行し、マスクを外しての生活となり、お互いにこやかな笑顔が見られる日々が増えたように思います。 さて、今学期「つながり たくましく 一生懸命な 久美っ子」像を目指し「シン 久美小・久美小 パワーアッ... 2023.07.26 校長室
校長室 PTA広報誌 原稿 【 「ふるさとを慕い想う」久美っ子へ!!】 「ふるさとを慕い想う」久美っ子へ!! 杉本 智 6月中旬、祇園祭前、京都市中京区で開催された研修に参加させていただきました。室町時代から続く祇園祭の魅力を実感できるひと時でした。そこは、京の町衆が疫病退散のために行った... 2023.06.17 校長室
校長室 「つながり たくましい 一生懸命な 久美っ子」を育みます! ~「地域」をテーマに、生活科等の学習を一層深めます!!~ 3月は天候に恵まれ、桜が例年より早く咲き、春の勢いを感じました。保護者、地域の皆様、今年度も引き続き本校へのご支援ご協力よろしくお願いいたします。 令和5年度は「つながり たくましい 一生懸命な 久美っ子」を目指す児童像とします。体育... 2023.04.06 校長室
校長室 令和4年度、本校教育活動に対しご支援ご協力いただきありがとうございました。 令和4年度も終わろうとしています。この間、保護者や地域の皆様には、本校の教育活動にご理解ご支援をいただき、誠にありがとうございました。年間を通し「つながり たくましい 輝く 久美っ子」(目指す児童像)を大切にしようと、子ども達に話してきまし... 2023.03.14 校長室
校長室 今年も、「つながり たくましい 輝く」 久美っ子で! 新年あけましておめでとうございます。 昨年中は以前と比べ若干コロナに係る制限もやわらぎ、教育活動も少しずつ進みました。その間、保護者、地域の方、久美っ子見守り隊、各種ボランティア、他多くの皆様に、本校に対し、ご支援ご協力いただき誠にあ... 2023.01.04 校長室
校長室 「つながり」を深めた2学期から、うさぎ年の2023年へ 今年1年、保護者や地域の皆様、本校を支えていただき誠にありがとうございました。特に、11、12月とコロナに関わる閉鎖が続き、急なお迎えや見守り等もお願いしましたがご理解ご協力いただきました。安心安全な学校作りを今後も最優先に考えていきます。... 2023.01.04 校長室
校長室 「つながり たくましい 輝く 久美っ子」となれるよう、特に「つながり」を大切にする2学期にしよう 1つ目、「つながり」です。 ① 「つながり」を大切にする、とは?。 チーム遠足、修学旅行、マラソン大会、学習発表会などでの「つながり」とは、どうすることでしょうか? A 友だちと「協力する」ことです。協力し合うことが「自分... 2022.08.30 校長室
校長室 「つながり たくましく 輝いた 久美っ子」 今日で1学期が終わります。この間、保護者、地域の皆様には多くのご支援ご協力をいただき感謝しています。 今年度本校では「つながり たくましく 輝く 久美っ子」を目指し、子ども達に常々伝えてきました。この間の「輝く 久美っ子」を紹介します。 ... 2022.07.20 校長室
校長室 令和4年度スタート! 今年は雪も多く、3月に入っても寒い日が続きました。ようやく桜も開花し静かにですが、花見も楽しめるようになりました。1年生から6年生まで全校児童110名、教職員26名、いよいよ令和4年度がスタートしました。教職員共々今年度もどうかよろしくお願... 2022.04.06 校長室