「 チームやクラスのつながり 」が深まった1学期 ~ 久美小 パワーアップ~

1学期が終わりました。コロナが5類に移行し、マスクを外しての生活となり、お互いにこやかな笑顔が見られる日々が増えたように思います。

さて、今学期「つながり たくましく 一生懸命な 久美っ子」像を目指し「シン 久美小・久美小 パワーアップ」をテーマに子ども達は、約70日間元気に登校しました。大きな事故怪我等なく過ごす事ができたのは、ひとえに保護者、地域の皆様のおかげです。

1学期の子ども達の様子で、テーマの通り「パワーアップ」していることを3つ紹介します。

1つ目「チームやクラスのつながり」のパワーアップです。運動会でのチームのつながりが、七夕会まで引き継がれました。そのおかげで、休み時間や放課後も自然と異年齢で活動できています。とても楽しそうです。「学校全体が、楽しそうで明るいムードがとっても良い」と、外部の方からも良い評価も受けました。これは、最高学年である6年生や上級生が入学式以来ずっと、1年生のお手伝いを朝休み、給食前、そうじなどもしてくれています。上の子が下の子を見守る温かいムードあり、久美っ子の良い伝統を引き継いでくれています。

2つ目、身の回りや久美浜のこと・地域・歴史・環境のことをパワーアップし学習し続けています。1年生は「朝顔」2年生「町探検」3年生「久美浜の素敵を探る」4年生「久美浜町の環境」5年生「米作り」6年生「地域の歴史遺産」など「生活科・総合的な学習の時間」で、特に力を入れた学習を進めています。「探究的な学び」とも言います。地域に出させていただいたり、地域の方に来ていただいたりする中で、「やってみよう」「おもしろそう」という事に対し「見て、聞いて、触って、作って、育てて、遊んで、探って」勉強します。久美浜や身の回りのことを考え「ふるさと久美浜を支える人づくり」を目標としています。

さらに、3つ目、パワーアップのおかげで、あいさつの声も大きくなっています。PTA家庭教育委員会主催の親子であいさつポスターから、朝の立ち番の声が大きくなったように感じます。以上、「パワーアップ 久美っ子」として紹介し2学期もますます期待します。(なお、1学期の学校の様子はホームページをご覧ください)

また、保護者、地域の皆様、今学期は何といっても運動会で親子種目やお弁当を頂く機会を設けていただき、コロナ前の良きムードが復活し、高評価を頂きました。役員の皆様をはじめPTAの皆様ありがとうございました。不易と流行を見極め、本校ならではの運動会となり、大きな収穫でした。そのおかげで、運動会後も異年齢のつながりが大いに深まっています。

最後に、いよいよ夏休みがスタートします。熱中症等に注意し、健康な日々を送り、124名全員そろって8月28日の始業式が迎えられることを心より楽しみにしています。

京丹後市立久美浜小学校

タイトルとURLをコピーしました