蒲生野中学校に到着しました。
先ほど、丹南篠山口ICを通過しました。
先ほど、新神戸駅に到着。予定より少し早くバスで蒲生野中に向け、出発しました。

修学旅行最後の食事

実行委員が「修学旅行最後のご飯です。おいしくいただきましょう!」とあいさつし、昼食スタート。
博多駅に到着



ここでバスとお別れ。13:15発ののぞみ32号で帰路につきます。
太宰府天満宮参拝






バス移動中
天候はくもり。雨の心配はなさそうです。
最終日、朝食





いよいよ修学旅行も最終日。今日お誕生日の2名のお祝いもして、朝食をいただきました。この後、バスで太宰府天満宮に向かいます。
稲佐山から





日没とともに少し肌寒くなった展望台ですが、まばゆい夜景に大感激。
このたくさんの灯りひとつひとつにいろんな人の暮らしがあって、その暮らしは平和な社会でお互いが支えあってつくられいるからこんなにキラキラしているのかもしれません。これまでの平和学習を締めくくる夜景観光になったと思います。
夕食
班別活動を終えて、ホテルで夕食です。


今日はこの後、稲佐山に向かいます。
長崎市内を散策中




ホテルニュータンダ到着
まもなく班別行動がスタートします。
長崎平和公園到着
平和セレモニーの後、原爆資料館に移動し、被爆体験について講話いただきます。




2日目 朝食
修学旅行2日目の朝を迎え、全員元気に朝食をいただきました。
今日はこの後、バスで長崎に移動して平和学習、午後から班別行動です。
ホテルフラッグス九十九島 夕食
参加生徒全員元気に本日の日程を終えて、ホテルにチェックイン。夕食をいただきました。これから、班会議や部屋会議、などが予定されています。明日はいよいよ長崎です。






パールシーリゾート シーカヤック体験と水族館



九十九島パールシーリゾート到着



九十九島動植物園森きららでエサやり体験グループと、海でのヨット体験グループに分かれて活動しています。ヨット組はこの後、シーカヤックに挑戦します。



金立サービスエリア到着


バスを降りて、昼食をとっています。

新神戸駅から新幹線さくら549号で一路九州に向かいます。



しおりの読み合わせや結団式を経て、いよいよ今日(5/10)蒲生野中学校を出発。仲間とともに過ごす3日間、みんなでつくる「心に残る修学旅行」になることを期待しています。








コメント