学校生活
学校生活

- 体育の授業風景2年生と3年生の体育の授業です。どちらの学年もバレーボールをしていました。水分や休憩をしっかりとって試合を行い… 続きを読む: 体育の授業風景
- 3年生・山城の授業 2年生・中央公民館図書室へ3年生では、京丹波町教育委員会の山下正己さんを講師に招いて、京丹波町にある山城について学習しました。当時の様子… 続きを読む: 3年生・山城の授業 2年生・中央公民館図書室へ
- 3年生・進路説明会 文化委員・七夕かざり3年生は、午後から高校説明会を行いました。7校の高校の先生に来て頂き、高校の学習についてや学校生活についての話… 続きを読む: 3年生・進路説明会 文化委員・七夕かざり
- 1・2年生の様子1年生は音楽の様子です。文化祭に向けて合唱練習をパート別で行っていました。パートによっては写譜を行いイメージを… 続きを読む: 1・2年生の様子
- 男子ホッケー部 紹介今日は、男子ホッケー部の紹介です。部員は4人ですが、瑞穂中学校と合同チームを組んで、大会に挑みます。毎日の練習… 続きを読む: 男子ホッケー部 紹介
- 全校集会・伝達表彰全校集会生徒会からは、7月の目標や取り組みについての提案がありました。また、体育祭運営委員会からは、体育祭の要… 続きを読む: 全校集会・伝達表彰
- 女子ソフトテニス部 紹介女子ソフトテニス部の紹介です。アピールポイントは「部員同士で教え合い、チームとして高め合える部活」です。中学校… 続きを読む: 女子ソフトテニス部 紹介
- 男子ソフトテニス部 紹介今日は、男子テニス部の紹介です。アピールポイントは「どの蒲生野中学校の部活より、にぎやかで楽しく真剣に練習でき… 続きを読む: 男子ソフトテニス部 紹介