生徒会活動ネットトラブル体験講座・生徒会議案書討議がありました。 京都府警察サイバー対策本部の方を講師を招いて、実際にタブレットを操作しながら自画撮りの被害を中心に擬似体験しました。身近にあり便利な物ですが、使い方を間違えると大変危険です。今日学習した、危険性を知った上で安全に使用で... 2025.05.08生徒会活動行事・各学年
授業GW明けは道徳からスタートです GWはどうでしたか?部活動の練習試合や遠征などもあって忙しくした人もいるかもしれません。今日の1時間目は道徳からスタートしました。じっくり落ち着いてどのクラスも授業ができていました。来週はどの学... 2025.05.07授業
生徒会活動5月全校集会 生徒会主催の全校集会を開催しました。生徒会から全校集会の趣旨説明・校歌の取組・専門委員長の紹介・BKP(Beautiful Kyotamba Project)の説明・掃除道具購入の紹介・掃除ポスター紹介がありま... 2025.05.02生徒会活動
1年生交通安全教室 1年生は、4月15日(火)に南丹市警察署交通課の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。安全な自転車の乗り方、前後左右を確認することなど、自分や他の人の命を守るためにすべきことについて教えていただきました。実際にグラウンドに用意してく... 2025.04.171年生未分類行事・各学年
生徒会活動新入生オリエンテーション 4月15日、新入生オリエンテーションが開催されました。生徒会本部や専門委員長から新入生に向けて、それぞれの活動の紹介や、身だしなみに関することクイズを交えて行いました。その後、各部活動から部活動紹介をしました。どの委員会も部活動も、新入生... 2025.04.17生徒会活動
お知らせ授業・給食スタート 今年度の授業と給食がスタートしました。1年生は中学校で初めての給食配膳で少し手間取りましたが、ここからどんどん成長していってくれることを期待しています。 給食の様子 授業の様... 2025.04.14お知らせ
1年生令和7年度 入学式 4月10日、令和7年度入学式を行いました。今年度は新たに43名の1年生が入学し、中学校生活をスタートさせました。新しい仲間と共に、「最高の蒲生野中学校」にするために自分ができることをやっていきましょう。充実した学校生活を送ることを期待して... 2025.04.101年生お知らせ
行事・各学年令和7年度 1学期始業式 新任式で今年度赴任された先生方に挨拶をしていただいた後、令和7年度1学期始業式が行われ、1学期がスタートしました。校長先生から、最高の蒲生野中学校にするため、自分にできることをやってみてほしいとお話がありました。始業式後には新しい教科書の... 2025.04.08行事・各学年
生徒会活動離任式 4月3日(木)、離任式を行いました。今回の異動で11名の先生方が転退職されることになりました。当日は7名の先生方にご出席いただき、蒲生野中学校への思いを語っていただきお別れをしていただきました。 ... 2025.04.03生徒会活動行事・各学年
お知らせ令和6年度修了式・伝達表彰 修了式令和6年度の修了式が行われ、各学年の代表が修了証を受け取りました。春休みの間に、もっと楽しく、もっと安心できる学校にするために、一人一人が自分に何ができるかを考えてみましょう。全校一丸となって、最高の蒲生野中学校を目指し、新入生を迎... 2025.03.24お知らせ行事・各学年