学校生活
学校生活

- わくわくサイエンス
11月2日(日)、京丹波町役場で開催された科学イベント「わくわくサイエンス」に、本校の生徒たちがボランティアス… 続きを読む: わくわくサイエンス - 次の目標に向けて
体育祭がおわり、一息つきたいところですが、本日もみんな一生懸命学習に取り組むことができていました。11月末には… 続きを読む: 次の目標に向けて - 1年生・調理実習 生徒会主催・わくわく交流会
1年生で、調理実習をおこないました。メニューはすまし汁です。昆布と鰹節を使ってだしをとりました。学校中にだしの… 続きを読む: 1年生・調理実習 生徒会主催・わくわく交流会 - 体育祭
秋晴れの空の下、体育祭を開催しました。今年の体育祭スローガンは「勝負笑美戦(かっぱえびせん)~やめられない 止… 続きを読む: 体育祭 - 体育祭前日準備
いよいよ明日は体育祭本番です。放課後に各委員会と美術部の生徒たちが中心となって、前日準備を行いました。会場設営… 続きを読む: 体育祭前日準備 - 体育祭の予行練習をおこないました
天気も心配でしたが、少し肌寒いぐらいで過ごしやすい天候でした。準備も3年生が中心になって声をかけて、スムーズに… 続きを読む: 体育祭の予行練習をおこないました - 3年生 総合的な学習の時間 中間発表
3年生では、総合的な学習の時間に「京丹波町ふるさと納税の返礼品のプロデュース」という題のもと、4月から探求学習… 続きを読む: 3年生 総合的な学習の時間 中間発表 - 第3回校内学力テストがおこなわれました。
今回の学力テストは公立高校の入試形式でおこなうテストの第3回目でした。夏休み明けの第2回から自分がどれだけ成長… 続きを読む: 第3回校内学力テストがおこなわれました。 



