お知らせ期末テストが始まりました。 期末テストが始まりました。「中間テストの反省をいかして学習時間の計画を立てよう」という6月の生徒会目標の下、全校で取組を行いました。日々の学習の成果を発揮できるように頑張りましょう。 2024.06.24お知らせ生徒会活動行事・各学年
お知らせネットトラブル体験講座を行いました。 全校生徒を対象とした「ネットトラブル体験講座」を行いました。京都府警サイバー対策課の方々を講師にお招きし、具体的なトラブル事例や危険なSNS投稿を紹介しながら、危険性や対処法についてわかりやすく説明していただきました。 ... 2024.06.13お知らせ行事・各学年
お知らせ授業参観・PTA総会 授業参観各学年の道徳の授業風景を参観していただきました。いつもより緊張した様子も見られましたが、しっかり考え自分の意見を発表しました。 PTA総会・学年懇談会授業参観終了後、体育館にてPT... 2024.05.20お知らせ行事・各学年
お知らせ北方領土問題について学びました。 夏休みに北方領土青少年等現地視察事業が開催され、現地を訪れたい生徒を募集します。募集に先立ち北方領土の歴史や現状を学び、解決に向けて必要なことを考えました。 2024.05.14お知らせ行事・各学年
2年生2年生 京都校外学習 すべての工程が時間通りに進みました。今回学んだことをこれからの生活に活かしていきましょう。 班別で京都市内を巡りました。 平和ミュージアムでの平和学習を午前中... 2024.05.102年生
1年生1年生 宿泊学習 宿泊学習お疲れ様でした。ゆっくり休んで元気に月曜日からの学校生活を遅れるようにしましょう。 2日目は、パターゴルフに挑戦です。やってみると難しいことに気付いた生徒もたくさんいます。「やってみる(体験)」って大切ですね。水分を... 2024.05.091年生
1年生非行防止教室を実施しました。 今日は京都府警察本部から講師の方にお越しいただき「非行防止教室」を行いました。動画投稿サイトやSNSなどによって犯罪に巻き込まれたり、場合によっては加害者になってしまったりすることがあると学びました。「心にブレーキ」をかけ、やって良いこと... 2024.04.261年生2年生3年生
1年生交通安全教室を実施しました。 今日は1年生に京都府南丹警察署交通課および南丹船井交通安全協会より4名の方にお越しいただき「交通安全教室」をおこないました。登校時に自転車を使用する生徒だけでなく、下校後に自転車を使う生徒もいますので、全員が実際に自転車に乗って指導を受け... 2024.04.251年生