海洋技術コース 【海洋技術コース2年生】KYT(危険予知トレーニング) 4月23日(水)、海洋技術コース2年生「総合実習」の様子です。 本時は、KYT(危険予知トレーニング)の基礎・基本を学びました。 昨年、水産海洋基礎(実習)で行った実習のKYTを行いました。 各班で危険のポイントを出し合い... 2025.04.29 海洋技術コース
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】寮生活反省会 4月22日(火)寮生活反省会の様子です。 黒潮寮では、毎週火曜日に寮生活反省会を実施しています。 寮生活反省会では、寮生が順番に1分間スピーチを行い、中学校時代の話や地元のおすすめスポットの紹介を行っています。 2025.04.29 寄宿舎(黒潮寮)
下宿 【寮・下宿運営部】下宿の様子(大島荘編) 1年生が入学してから、約1か月が経ち、それぞれの場所で新しい生活がスタートしました。 本校では、学校内だけの学びだけではなく、寮・下宿で生活する生徒が多くいます。 それぞれの下宿によっては人数が多く、食事時には賑やかな時間になります。 ... 2025.04.29 下宿
下宿 【寮・下宿運営部】下宿の様子(北地荘編) 下宿先唯一の女子下宿です。 週に1度の下宿巡回を女性教員が行い、学校外でも指導をしています。 下宿先でも、明るく過ごしてくれています。 食事後の談笑 2025.04.29 下宿
保健部 歯科検診のお知らせ③ 5月1日(木)の午後に1年生のクラスの歯科検診を行います。 2・3年生の歯科検診の日に欠席した人も同じ日に検診を受けてもらいます。 予定しておいてください。(詳しいことは後日連絡します。) 2025.04.28 保健部
海洋学科群(1年生) 水産海洋基礎実習 4月16日(水)より、1年生の水産海洋基礎[実習]がスタートしました。この日は、ロープワーク、次の週にはカッターの実習を行いました。 専門的な実習が始まり、生徒たちは水産・海洋のスペシャリストへの第一歩を踏み出しました。 ロ... 2025.04.28 海洋学科群(1年生)
航海船舶コース コースオリエンテーション(航海船舶コース) 「コースオリエンテーション」船No.1 4月10日(木)、今年度から新たに航海船舶コースに所属する2年生が、コースオリエンテーションに取り組みました。今後の実習で着用する実習着の着用方法や点呼の取り方を学びました。また、実習船「みずなぎ」... 2025.04.28 航海船舶コース
海洋技術コース 【海洋技術コース3年生】ダイビング 4月22日(火)、海洋技術コース3年生「ダイビング」の様子です。 海洋実習前の事前打ち合わせの様子 今シーズン初エントリー 水温14℃ 透明度2~3m程度。安全に実習を終えることができました。 2025.04.28 海洋技術コース
保健部 内科検診のお知らせ(保健部) 以下の日程で、内科検診を行います。 4月28日(月)午後 1年1組・1年2組 4月30日(水)午後 3年1組・2年3組・2年1組 (他のクラスは後日に実施します) 2025.04.28 保健部
食品経済コース 【食品経済コース3年生】有機酸量の定量実験 4月21日(月)、食品経済コース3年生の「食品管理」において、有機酸量の定量実験に取り組みました。 この日は、この実験が初めてだったこともあり、基本操作について確認しました。 2025.04.28 食品経済コース
海洋科学科 川原先生からのメッセージ(海洋科学科) 4月21日(月)、近畿大学農学部水産学科を卒業され、今年度、水産科教諭として新規採用された川原朋也 先生(令和2年度本校海洋科学科を卒業)から、3年海洋科学科の生徒に向けて大学時代の卒業論文等の講話をいたただきました。進路に関わるメッセ... 2025.04.28 海洋科学科
海洋散歩 GLOBE観測の引継を兼ねた習熟講習 4月中旬、海洋科学科3年生から2年生に対し、GLOBE観測の引継を兼ねた習熟講習を行いました。 この日は、経験豊富な3年生が、この4月から海洋科学科に所属した2年生に対し、親切に教えていました。 ※GLOBE観測:「環境のための地... 2025.04.28 海洋散歩
ボート部 期待の星々がチームに参戦!(ボート部) 春風にのって、新たな仲間が私たちボート部に加わりました。初めてオールを握る姿には緊張感も見られましたが、今後の活動に対する期待とキラリと光るような意志が感じられました。 2年生からも「初めてなのに、とても上手だ」と声をかけられる... 2025.04.27 ボート部
硬式野球部 令和7年度春季大会1回戦結果(硬式野球部) 4月20日(日)、令和7年度春季京都府高等学校大会1次戦1回戦(対戦校:日星高校、場所:京丹後夢球場)に出場し、2対9(7回コールド)で敗戦しました。初回に先制点を上げて、その後はロースコアの展開でしたが、中盤から自チームのミスや相手打... 2025.04.27 硬式野球部
ヨット部 1年生への部活動紹介 現在、ヨット部では1年生への部活動紹介や体験を行っています。本校に来て初めてヨットを見る生徒も多く、ヨットの艤装方法や搬送方法を説明すると興味深く説明を聞いていました。多くの生徒にヨット部に入ってもらい、活気のある練習ができればと思いま... 2025.04.26 ヨット部
ボランティア部 側溝掃除(ボランティア部) 4月17日(木)、ボランティア部員が学校周辺の側溝掃除に取り組みました。 栗田地域の方々は4月20日(日)に一斉清掃として実施されますが、海洋高校では先に取り組みました。 短時間ではありましたが、学校周辺の側溝をきれいに... 2025.04.26 ボランティア部
海洋散歩 4月25日(金)、久しぶりの海洋市場 本校では、航海船舶コースが乗船して行う底曳網漁業実習で漁獲された魚類を、一般の方に「海洋市場」として販売しています この日は、3年航海船舶コースが、実習船「みずなぎ」に乗船して経ヶ岬沖で実施した底曳網により漁獲したアカムツ、アカアマダイ... 2025.04.25 海洋散歩
硬式野球部 令和7年 4・5・6月スケジュール(硬式野球部) 予定ですので、変更の場合があります。 R7 部活動計画(硬式野球部)4月変更版ダウンロード R7 部活動計画(硬式野球部)5月変更版ダウンロード R7 部活動計画(硬式野球部)6月ダウンロード 2025.04.25 硬式野球部