食品経済コース 12月高校生レストラン 12月9日(土)、12月の高校生レストランを実施しました。 冬の晴れ間で過ごしやすい日となり、多くのお客様に御来店いただきました。 この12月で3年生は最後のレストランとなりました。「お客様から笑顔をもらって、自分たちも幸せを感じられる... 2023.12.13 食品経済コース高校生レストラン
航海船舶コース 海洋観測、ワイヤースプライス 「海洋観測」船No. 29 12月7日(木)、航海船舶コース2年生が実習船「みずなぎ」に乗船し、栗田湾、舞鶴湾、伊根由良ラインの各定点で海洋観測をそれぞれ行いました。出港時は、自分たちで解らん作業等を行い、これまでの乗船実習の成果を発揮し... 2023.12.12 航海船舶コース
海洋科学科 他学科との連携(新巻鮭製造) 12月7日(木)、2年生海洋科学科と2年生食品経済コースが連携し、本校の冬の風物詩である「新巻鮭」の製造を行いました。 本時は、食品経済コースの教員から指導を受けた後、約300本のベニザケを水洗い及び塩漬けする工程を担当しました。塩漬け... 2023.12.12 海洋科学科
食品経済コース 新巻鮭製造実習 12月7日(木)、8日(金)、新巻鮭の製造実習を行いました。 1日目は、食品経済コースと海洋科学科の2年生でサケに塩をすり込み、2日目は、3年生が半身に切ったり袋詰めしました。 体表のぬめりや内臓、血合いを洗い流している様子 ... 2023.12.12 食品経済コース
サッカー部 サッカー部公式戦(京都高校新人大会) 「令和5年度 京都高校サッカー新人大会」の詳細が決定しました。 本大会には、合同チーム(本校・峰山高校・丹後緑風高校)として出場します。応援のほど、よろしくお願いします。 〔2回戦〕※1回戦シード 日 時 1月14日(日)11... 2023.12.12 サッカー部
海洋技術コース 【海洋技術コース2年生】現場見学実習 12月7日(木)、海洋技術コース2年生が西田工業株式会社様が由良川沿いにおいて施工されている河川工事の現場を見学させていただきました。 由良川沿いの堤防が年々洗掘されたり沈下したりするのを防ぐために袋詰玉石を入れている、... 2023.12.11 海洋技術コース
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月11日) 新巻鮭製造 12月7日(木)及び8日(金)に、2年海洋科学科、2・3年食品経済コースが取り組んだ新巻鮭製造の様子です。 生徒たちは前日に2年海洋科学科及び食品経済コースの生徒が塩漬けまで行ったバトンを3年食品経済コースが受け、塩を洗い落... 2023.12.11 海洋散歩
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】舎室の様子 11月30日(木)、舎室の様子です。 翌日のテスト最終日に向け、最後の追い込みをかけています。 進路が決まった3年生も、しっかり学習に取り組んでいます。 2023.12.11 寄宿舎(黒潮寮)
進路指導部 12月 公務員講習 12月6日(水) 1・2年生対象の公務員講習が、オンライン方式で始まりました。今回は判断推理(発言問題・類推)の演習問題に取り組みました。 この日は、解き方等を京都公務員専門学校の馬木綾一先生から詳しく解説してただきました。 2023.12.10 進路指導部
海洋技術コース 【海洋技術コース3年生】救急法 12月5日(火)、海洋技術コース3年生「ダイビング」の様子です。 本時は、救急法実技検定の範囲である心肺蘇生等の練習を行いました。 実際の現場を想定しながら繰り返し練習を行いました。 2023.12.09 海洋技術コース
海洋科学科 編網実習 12月5日(火)、2年生海洋科学科の科目「総合実習」の様子です。 本時は、1年次に学習した実習を振り返り、網針と目板を使用して編網(かえる又結節)を作り、網地製作の技術を身に付けました。 2023.12.09 海洋科学科
食品経済コース 第3回学校説明会(食品経済コース) 12月2日(土)、第3回学校説明会が実施されました。 2・3年生食品経済コースの生徒が協力し、中学生や保護者の方に普段の実習について説明をしました。 3枚卸講座の様子 包丁研ぎ講座の様子 各講座をリモートで配信する担当... 2023.12.09 食品経済コース
海洋科学科 日本水産増殖学会に参加 12月2日(土)、2・3年生海洋科学科の希望生徒18名が、福井県立大学小浜キャンパスにおいて、日本水産増殖学会、水産海洋学会、福井県立大学主催による「令和5年度 日本海研究集会・日本水産増殖学会21回大会」に参加させていただきました。 ... 2023.12.08 海洋科学科
バレーボール部 OB戦について OBの方へ 日頃は、バレーボール部の活動に御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。 さて、例年お正月の時期に開催されていますOB戦につきまして、寮生・下宿生は帰省し、集まりにくい時期であることから、本年度は少し時期... 2023.12.08 バレーボール部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】期末考査前のテスト週間 11月28日(木)からの期末考査に備え、Wi-Fiの使える食堂で、iPad等を用いて勉強しています。 学習する寮生の様子 2023.12.08 寄宿舎(黒潮寮)