「底曳網漁業実習」船No.5
5月7日(水)〜9日(金)の3日間、航海船舶コース2年生が実習船「みずなぎ」(258t)に乗船し、海洋観測や底曳網漁業、定置網漁業について学びました。航海船舶コースに所属後、初めての乗船実習となりましたが、天候にも恵まれ充実した実習を行うことができました。
海洋観測では、観測器具の取扱方法や船舶の操船について学びました。また底曳網漁業や伊根浦漁業株式会社 様での定置網見学では漁法を学ぶとともに、京都府で漁獲される魚に触れることができました。さらに京都府漁業協同組合 様への漁獲物の出荷や本校で開催した海洋市場では、流通についても学ぶことができました。










