ボランティア部 側溝掃除 4月20日(木)、ボランティア部員が側溝掃除に取り組みました。 栗田地域の方々は4月23日(日)に一斉清掃として実施されますが、海洋高校では先に取り組みました。 短時間ではありましたが、学校周辺の側溝をきれいにすることができました。 今... 2023.04.24 ボランティア部
海洋散歩 トップページを更新しました。(4月24日) このほど、ボランティア部生徒が学校周辺の側溝清掃に取り組みました。 これは、例年栗田地区で一斉に行われている活動に時期を合わせて実施しているものです。 落ち葉や泥などを土嚢袋に詰めましたが、これで大雨時にも心配なく水が排水されそうです。... 2023.04.24 海洋散歩
普通教科 図書館クイズ 1、2年生の「現代の国語」において、「図書館クイズ」に取り組みました。 図書館クイズとは、図書館にある資料を自在に使えるようになるための、クイズ方式の課題です。 本のラベルや請求記号、本の分類を理解することで検索能力を高め、調べ学習や探... 2023.04.24 普通教科
海洋科学科 イワガキ育成調査 4月18日(火)、海洋科学科2年生の「総合実習」の様子です。 本時は、本校桟橋で育成しているイワガキの育成管理を行いました。海洋科学科3年生からイワガキに付着している生物について、ハンマーを用いての除去方法を教えていただきました。手入れ... 2023.04.24 海洋科学科
ボランティア部 ボランティア部 部活動紹介 4月14日(金)、1年生を対象に生徒会オリエンテーションが実施されました。その後、部活動紹介があり、ボランティア部からも活動内容を紹介しました。 2023.04.22 ボランティア部
総務企画部 PTA三役会、役員会 4月11日(火)PTA三役会が開催されました。 新役員の選考及び、依頼を行いました。 4月19日(水)第1回PTA役員会を開催しました。 4月28日(金)に開催される、PTA総会について打ち合わせを行いました。 2023.04.21 総務企画部
硬式野球部 部活動紹介で野球部員全員が紹介! 令和5年4月14日(金)に生徒会主催のオリエンテーションが行われ、硬式野球部も部活動紹介をしました。 新入部生を勧誘し、新たな体制で令和5年度の活動を行いたいと考えています。 (もちろん、令和6年度以降も募集をしています。)見学は自由で... 2023.04.21 硬式野球部
カッター部 カッター部 保護者会のお知らせ 4月28日(金)、PTA総会・人権講演会の日に、カッター部保護者会(説明会)を別添のとおり開催します。御都合がつきましたら、御出席いただきますよう、お願いいたします。 2023.04.21 カッター部
サッカー部 サッカー部活動紹介 4月14日(金)、新入生を対象とした部活動紹介が行われ、サッカー部からは練習内容等について説明を行いました。 今年度は、単独校でのチーム編成が非常に厳しい状況にあり、サッカー経験のある人、初心者も大歓迎で、1人でも多くの入部をしてもらえ... 2023.04.21 サッカー部
生徒指導部 生徒会オリエンテーションを実施(部活動紹介) 生徒会入会式と部活動紹介を行いました。 部活動紹介で全部活動を知ることができました。それぞれの部活動から活動の内容を動画や実演で披露しました。課外活動の一環である部活動は、本校にとっても大事な活動となります。部活動を通して、より良い学校... 2023.04.21 生徒指導部
海洋科学科 海洋科学科合同実習(GLOBE観測引継ぎ) 4月13日(木)、海洋科学科の2年生と3年生が合同で実習を行いました。 海洋科学科が日頃から取り組んでいるGLOBE観測(水温、透明度、比重、天気観測、雲量測定、海面の状態等)の方法について、3年生から2年生に対して環境測定機器を用いた... 2023.04.21 海洋科学科
カッター部 ロープワーク カッター部にも、新入生が見学や体験をしに来てくれました。カッター乗艇の合間に、上級生がロープワークを教えています。カッターを桟橋に係留するときには、「もやい結び(ボーラインノット)」をします。 ロープワークは、命を守るための大切... 2023.04.20 カッター部
硬式野球部 令和5年度 春季大会 1回戦 令和5年4月16日(日)に、京丹後夢球場で京都府立福知山高等学校と試合を行いました。 御声援いただき、ありがとうございました。 生徒たちは精一杯グラウンド上で全力プレーを最後まで取り組みました。生徒一人一人が声を掛け合いながら常にプラス... 2023.04.20 硬式野球部
海洋科学科 2年海洋科学科の実習開き 4月12日(水)、2年海洋科学科の開講式(学科・コースオリエンテーション)を行いました。 学科・コースオリエンテーションでは、実習に必要な心構えについて話を聞いた後、実習服を受け取り、これから始まる実習に対し気持ちを引き締めスタートさせ... 2023.04.20 海洋科学科
海洋散歩 トップページを更新しました。(4月20日) 令和5年度初となる実習船「みずなぎ」を用いた乗船実習 4月19日(水)午後、2年航海船舶コース17名が乗船した実習船「みずなぎ」(258トン)が出航しました。北の風、多少波。 本校は1年生を一括募集とし、2年生から学科・コースを選択する... 2023.04.20 海洋散歩
在校生・卒業生の皆様 令和5年度福島県奨学資金(震災特例採用)奨学生の募集について 福島県教育庁から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 募集案内(福島県)ダウンロード 2023.04.20 在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
在校生・卒業生の皆様 令和5年度奨学給付生給付(交通遺児)の応募について 公益信託 荒木信次記念交通遺児育英基金から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 02-三菱UFJ(HP掲載)-1ダウンロード 給付申請書(三菱UFJダウンロード 2023.04.20 在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
進路指導部 4月公務員講習 4月13日(木)、2・3年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員&IT会計専門学校から馬木綾一先生を講師にお迎えし、公務員講習をお世話になりました。 希望進路実現に向けて、講習のみにとどまらず、家庭学習にも計画的に取り組んでほしい... 2023.04.20 進路指導部
ウエイトリフティング部 令和5年 年間活動計画・4月練習予定 令和5年の年間活動計画と4月の練習予定です。 ウエイト部 年間活動計画 ウエイト部 4月練習予定 2023.04.19 ウエイトリフティング部