海洋科学科

産業教育意見・体験発表に向けて

 5月20日(月)、2・3年生海洋科学科が合同実習を行いました。 春季休業中に、これまで水産・海洋に関するさまざまな活動体験の中で感じたことや将来への抱負をテーマとしてまとめました。本時は、その中から優れた8名(3年生5名・2年生3名)が...
海洋学科群(1年生)

みずなぎ体験乗船

 5月21日(火)及び22日(水)、1年生の水産海洋基礎(実習)で、航海船舶コースの体験として実習船「みずなぎ」(258トン)に乗船しました。 この乗船を通して船舶運用について学ぶことができ、航海船舶コースの概要及び船舶乗組員の職務等につ...
食品経済コース

株式会社 紫野和久傳久美浜工房 様見学

 5月17日(金)、食品経済コース3年生の生徒が株式会社 紫野和久傳久美浜工房 様の見学をさせていただきました。 製品の製造工程を見学させていただいた上、施設等の説明もお世話になりました。 この見学を通して、地元企業への理解を深めることが...
海洋科学科

3年海洋科学科研究活動始動

 5月13日(月)、海洋科学科3年生が科目「課題研究」で、先輩から引き継いだ3つのテーマ(イワガキ、ナマコ、海ごみ)を基本に、研究活動を開始しました。 7月8日(月)に開催予定の「3年生研究成果中間発表会」に向けて、各班毎に進めていきます...
海洋技術コース

【海洋技術コース2年生】スキンダイビング

 5月15日(木)、海洋技術コース2年生「ダイビング」の様子です。 本時は、スキンダイビングの基礎・基本を学びました。 ヘッドファーストダイビング技術も向上してきました。
食品経済コース

フォカッチャ製造

 5月16日(木)、食品経済コース2年生の「総合実習」において、フォカッチャの製造に取り組みました。 この日はパン発酵の仕組み、パンの製造方法を学びました。今後の各種コンテストで活かしていきたいと思います。 生地をこねている様子 ...
海洋学科群(1年生)

食品加工体験(1年「水産海洋基礎」実習)

 5月14日(火)及び15日(水)、1年生の「水産海洋基礎(実習)」において食品経済コースの体験として、食品加工実習を行いました。 本時は、魚(マアジやトビウオ)を三枚おろしにした後、すりつぶした魚肉に調味料を加え、油で揚げて手作りてんぷ...
海洋技術コース

【海洋技術コース3年生】ガス溶断見極め試験

 5月13日(月)海洋技術コース3年生「総合実習」の様子です。 本時は、ガス溶断(実技)の見極め試験を行いました。 基本的な手順をひとつひとつ確認しながら、丁寧に実習しました。
海洋技術コース

【海洋技術コース3年生】ダイビング

 5月14日(火)、海洋技術コース3年生「ダイビング」の様子です。 エントリーの様子 本時は、藻場の分布調査を行いました。 区画を決めて、大中小に判別して調査を行います。 気  温  20℃水  温  17...
海洋科学科

イワガキ出荷準備実習

 5月14日(火)、海洋科学科2年生が、育成中のイワガキを出荷するために、付着物を除去したのち、大きさごとに丸篭(パールネット)に選別を進めています。 また、コラボ推進プログラムの一環で来校されました木津川市立棚倉小学校5年生の皆さんが、...