寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】映画観賞会 1月10日(金)、黒潮寮で図書委員が企画運営し「第2回映画観賞会」を実施しました。 食堂で映画観賞会を行いました。 皆映画にくぎ付けです。 2025.01.17 寄宿舎(黒潮寮)
進路指導部 大学入学共通テストに向けて激励会(進路指導部) 1月15日(水)、国公立大学や私立難関大学への進学を目指す生徒を対象に、大学入学共通テスト受験に向けて激励会を実施しました。 校長より「普通科進学系の生徒と同じ土俵で勝負しますが、気後れせず粘り強く学習成果を発揮すること」等の激励の言葉... 2025.01.17 進路指導部
進路指導部 1・2年生総合学力模試受験(進路指導部) 1月14日(火)から、大学進学を希望する1・2年生が、「ベネッセ・総合学力模試」を受験しました。志望校合格に向けて一歩ずつ力を付けていき、全国のライバルと競い合いながら学力を伸ばしていきます。 2年生 1年生 2025.01.17 進路指導部
サッカー部 令和6年度京都高校サッカー新人大会 1月12日(日)、京都府立莵道高等学校グラウンドにて「令和6年度京都高校サッカー新人大会」が行われ、京都府立莵道高等学校と対戦しました。9人での試合となりましたが、懸命に最後まで戦い、雰囲気よく終えることができました。 また、急遽、積雪... 2025.01.17 サッカー部
ヨット部 3年生引退レース(ヨット部) 1月11日(土)、本校で3年生引退レースを行いました。レースの企画や運営等を1、2年生が担当し、引退した3年生を送り出しました。当日は桟橋に雪も残るようなコンディションでしたが、チーム全員でセーリングを楽しむことができました。 3年生は... 2025.01.16 ヨット部
バドミントン部 第44回両丹高等学校バドミントン新人大会(バドミントン部) 1月11日(土)、第44回両丹高等学校バドミントン新人大会 兼 京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選(個人戦)が舞鶴文化公園体育館で開催され、本校からも出場しました。 今大会が初めての公式戦出場となった選手もいましたが、どの生徒も... 2025.01.16 バドミントン部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】防災訓練 1月14日(火)、黒潮寮で「防災訓練」を行いました。 栗田地区に震度5の地震発生(想定) その後厨房から火災発生。格技場へ避難しました。 寮生は駆け足で非難しました。 寮生全員避難完了。 訓練後は、各担当... 2025.01.16 寄宿舎(黒潮寮)
硬式野球部 選手授業第7弾 ランキング発表!(硬式野球部) 選手授業第7弾は、「本校HP(硬式野球部)を活用し、普段の取組や部員のことを自ら発信」というテーマで、部員1人1人がそれぞれの視点から発信を行いました。 令和6年2月から始まり、令和7年1月までの視聴回数をランキングにしました! 本校硬... 2025.01.15 硬式野球部
普通教科 3学期 体育 3年生総決算!(保健体育科) 3年生の「体育」実技において3学期は、卓球とバスケットボールの選択をし、授業を行っています。 1・2年生で学んできたことを、試合で発揮しています。 卓球の様子 バスケットボールの様子 2025.01.10 普通教科
カッター部 【カッター部】練習2日目 3学期始業式の前日である1月7(火)日には、19名の生徒が部活動に参加しました。天候に恵まれたので、校外で約5km走り、持久力向上を目指しました。 2025.01.09 カッター部
カッター部 【カッター部】練習初め 令和7年が始まりました。 1月6日(月)、練習初めには13名の生徒が集まりました。初日としてはハードなトレーニングを行いましたが、冬季休業中に鈍った身体をリセットすることができました。 令和7年も、怪我や事故なく、安全に部活動を進めてい... 2025.01.09 カッター部
カッター部 【カッター部】正月飾り 新年を迎えるに当たって、実習船「みずなぎ」乗組員のみなさんに、松竹梅の正月飾りを施していただきました。 1年間、本校カッター部を応援していただき、ありがとうございました。 2025.01.09 カッター部
ボート部 年末の大掃除(ボート部) 12月25日(水)、ボート部では”部活動納め”として大掃除を行いました。日頃使わせてもらっている場所や、器具等をきれいにしました。来年も今年と同じく、多くの時間をこの場所で過ごすことになります。気持ちよい一年のスタートができるよう、丁寧... 2025.01.08 ボート部
ボート部 陸上トレーニング(ボート部) オフシーズンのボート部では、陸上トレーニングを行っています。日々寒さが厳しくなっていますが、ランニング等で身体を温めています。こうした日々の積み重ねを経て、強い選手に育っていきます。 ランニングはトレーニングの基本。余裕の表情で... 2025.01.08 ボート部
普通教科 進学補習・スタディサプリの利用(国語科) 12月23日(月)~12月25日(水)に、進学補習を実施しました。本校では「スタディサプリ」を導入しています。2・3年の国語科の進学補習では、事前にアンケートをとり、「現代文コース」「古典文法コース」などの7つのコースから選択した上で、... 2025.01.08 普通教科
普通教科 地理の進学補講(地歴公民科) 12月23日(月)~25日(水)、進学補講を実施しました。 今回は大学入試共通テスト直前ということで、本番を想定した地理の対策問題に取り組みました。 2025.01.08 普通教科
普通教科 税の作文の表彰(地歴公民科) 地歴公民科では夏休みの課題として、1年生全員で「税に関する高校生の作文」に取り組みました。 その中で橘夏海さん(1-1)が、このたび宮津税務署長賞をいただくことができました。 橘さんは「税の必要性」というタイトルで、自らの家庭... 2025.01.08 普通教科
バドミントン部 年初めの練習(バドミントン部) 1月6日(月)、年初めの練習を始めました。 1月11日(土)に「第44回両丹高等学校バドミントン新人大会 兼 京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選(個人戦)」が舞鶴文化公園体育館で開催されます。その大会に向け、試合を想定した練習に... 2025.01.08 バドミントン部