最近の様子 【病弱教育部~きっと~】9月7日(木)和菓子作り体験 上田 様(きねや菓舗:宇治市)を講師にお招きし、和菓子作りを体験しました。 このイベントは3年ぶりの開催です。 繊細で可愛い和菓子が出来上がるたびに「おぉっ!」と歓声が上がっていました。 作った後はもちろん、お... 2023.09.08 最近の様子
最近の様子 【病弱教育部~きっと~】9月1日(金)就業体験~中学部 ビジネス総合科の授業を見学後、校外の清掃活動に取り組みました。 ビジネス総合科の見学では、職業教育に取り組む同世代の生徒の姿に触れました。 生徒の感想は、「指差し点検で確認している姿や真剣に作業に取り組んでいる姿がかっ... 2023.09.02 最近の様子
最近の様子 【病弱教育部~きっと~】7月20日(木)・21日(金)修学旅行 1学期の終業式の後、すぐに出発しました。1泊2日で名古屋市内に修学旅行に行ってきました。タイトなスケジュールも若さで乗り切りました。 磁器の絵付け体験をしたり、高層ビルから夜景を見たりして中京圏の経済や文化に触れ、思い出に残る体験にな... 2023.07.24 最近の様子
最近の様子 「球技大会」 7月19日(水)に球技大会が開催されました。今回はステーションボウル京田辺でボウリングを行いました。3学年合同のチームの中で、ストライクをとったら全員で喜んだり、上手くいかなかったら励まし合ったりしながら、交流を深めることができました。... 2023.07.22 最近の様子
最近の様子 【病弱教育部~きっと~】7月19日(水)お楽しみ会 学期末恒例の「お楽しみ会」を行いました。お祭りの屋台を意識したスタイルで、ゲームコーナーを回って景品を手に入れていき、みんな満足した様子でした。準備や片付けにも取り組み、1学期のよい締めくくりになりました。 ... 2023.07.20 最近の様子
最近の様子 【重心教育部~ほっと~】 七夕 7月7日(金)に七夕の学習をしました。みんなで飾りを作ったり、願い事を書きました。最後は笹に、飾りや願い事を装飾し写真撮影をしました。 2023.07.11 最近の様子
最近の様子 【重心教育部~ほっと~】 授業の様子 小学部では、動物をテーマにアフリカのサバンナをイメージした学習に取り組んでいます。サバンナを背景に、動物の鳴き声を聞いたり、音楽に合わせて身体を動かしました。共同制作では、紙をちぎったり貼ったりを繰り返して、動物(ライオン、イノシシなど)... 2023.06.29 最近の様子
最近の様子 【ビジネス総合科】 救急救命法 6月8日(木)に城陽市消防本部の方々に来ていただき、救急救命法の学習を行いました。生徒たちは、倒れた人を発見してから救急車が到着するまでの流れを把握して対応することができました。また、体験を通して胸骨圧迫の正しい方法やAEDの使用方法等... 2023.06.22 最近の様子