最近の様子 【きっと】合同合唱練習 10月18日(土)の学校祭の閉会式で合唱する予定の、「あなたに会えて」と「カントリーロード」の2曲を合同で練習しました。みんなで声を合わせる中で、指揮者やピアノ伴奏にしっかりとタイミングを合わせることの難しさや、音を一つにする楽しさを感じ... 2025.10.14 最近の様子
最近の様子 【ほっと】お茶と宇治のまち交流館「茶づな」へ校外学習に行ってきました! 10/8に、小学部2名の児童が宇治の茶づなへ校外学習へ行ってきました!事前学習では実際にお茶の匂いを嗅いだり、茶せんを使って抹茶を点てたりと期待に胸を膨らませて迎えた校外学習となりました。茶づなでは、宇治市やお茶についてパネルで見て学習し... 2025.10.09 最近の様子
最近の様子 【きっと】学校祭の取り組み 10月17日(金)、18日(土)の学校祭に向けての取り組みを頑張っています。展示や発表に向けて調べ学習や作品づくりをしています。写真はスライド作りとペットボトルキャップを溶かしてキーホルダーを作っている様子です。 ... 2025.10.09 最近の様子
最近の様子 【ほっと】文化パルク城陽へ校外学習に行ってきました! 10/1に、小学部の児童3名が文化パルク城陽へ校外学習に行ってきました! アンサンブル都のみなさんのオータムコンサートを聴いたり、プラネタリウム鑑賞をしたりと盛りだくさんの一日となりました。 オータムコンサートでは、事前に子どもたちがリ... 2025.10.02 最近の様子
最近の様子 【ほっと】2学期 授業の様子 2Fグループ 10月17,18日の学校祭に向けて、2学期から新しい単元の学習が始まっています。2Fグループでは「めっきらもっきらどおんどん」という絵本を題材に学習しており、絵本に出てくる妖怪と一緒にジャンケン遊びをしたり、スカーフやパラバルーンを使っ... 2025.09.30 最近の様子
最近の様子 【ビジネス】全京都障害者スポーツ大会陸上競技の部 9月21日(日)西京極のたけびしスタジアムにて全員で陸上競技大会に参加しました。8月から練習に取り組み、この真剣勝負に挑みました。観戦にも熱が入り、汗と笑顔が光る一日でした。 2025.09.24 最近の様子
最近の様子 【ほっと】2学期 授業の様子 1Fグループ 9月に入り2学期の授業にも慣れてきている様子が見られてきました。1Fグループは「ひっぱる」「おす」「つぶす」などテーマにそった活動に取り組んでいます。先生と協力してラーメンの麺をひっぱったり、手紙をおして渡したり、葡萄をつぶしたりしてい... 2025.09.19 最近の様子
最近の様子 【ビジネス】第2学年修学旅行最終日 白馬の最後の夜は、みんなでカードゲームで大いに盛り上がりました。 翌朝はさらに気温が下がり爽やかな高原の空気の中、手早くシーツや布団を片付けて荷物をまとめ、宿舎を後にしました。 午前はアイスクリーム&ジャム作り... 2025.09.19 最近の様子
最近の様子 【ビジネス】第2学年修学旅行2日目 朝から雨。やむをえず予定を荒天版に変更し活動しました。八方尾根登山は、ゴンドラに乗って、標高約1400mの兎平まで上がり「うさぎ平テラス」周辺で散策をしました。壮大な景色と目まぐるしく変わる天候を安全に体験することができました(好天時の計... 2025.09.18 最近の様子