各部ともに全力で試合に臨んだ春季大会!(4/19・20)

トピックス

 昨日と一昨日、綴喜地方中学校春季体育大会が実施され、各部の応援に行ってきました。ソフトテニス部、バレーボール部、バスケットボール部のどの部も全力でボールを追いかけ、つないで得点をしたときの喜びの笑顔、ボールに集中している真剣な表情、お互いに声を掛け合ったり励まし合ったりして仲間と力を合わせている姿のどれもがとても印象的でした。昨日の結果をきちんと受け止めた上で、チーム全体として、そして、個人として良かった点や課題に残った点のどちらもしっかりと振り返り、今後の練習に生かし皆さんが持っている素晴らしい力をさらに伸ばしてほしいと思います。これからの2ヶ月半の練習成果が夏季大会で実を結ぶことを期待しています。大会に参加した生徒の皆さん、2日間お疲れ様でした。また、お子様やチームの応援に来ていただいた保護者の皆さまやご家族の皆さまどうもありがとうございました。

【大会の結果】

【バレーボール部女子】優勝! 田辺中、培良中、男山二中(準決勝)、大住中(決勝)に全て2-0で勝利

【バレーボール部男子】準優勝! 大住中、男山二中に2-0で勝利、決勝で田辺中に0-2で敗退

【バスケットボール部女子】泉ヶ丘中に惜敗

【バスケットボール部男子】ベスト4進出! 男山三中に勝利、同志社国際中に勝利、準決勝で田辺中に惜敗

【ソフトテニス女子】(団体戦)大住中に1-2で惜敗(個人戦)全員1回戦を突破!ベスト8前に惜敗

【ソフトテニス男子】(団体戦)ベスト4進出! 田辺中に3-0で勝利、大住中に0-2で敗退(個人戦)ベスト8進出 守岡・永谷ペア(春季山城大会出場)、他のペアはベスト8前に惜敗

タイトルとURLをコピーしました