先週の火曜日(3/4)の昼休みに和みホールで2年「ALTスタジオ」を実施しました。「ALTスタジオ」のねらいは、1「ALTとの会話を通して、リスニング・スピーキングといった英語力の向上を目指す」、2「海外の文化を学ぶことを通して、海外への興味関心を高めたり、日本との違いについて考えたりする」、3「ゲームなどのアクティビティを通して、英語の楽しさを伝える機会とする」、4「日々の授業の中で、ALTによる学習支援が円滑にできるよう、生徒とALTとの関係づくりを目指す」の4点で、学期に数回、学年毎に実施しています。今回は参加を希望した2年生12人と3人の教員、ALTで「クイズゲームショー」を実施しました。ルールは、ALTがアメリカやヨーロッパの国々やそこに住む人々の生活について英語で出題し、3人1組のチームが英語で解答を考え、早押しで答えるというものです。どのチームも耳を澄ませて問題を聴き取り、真剣に答えを考え早押しに挑み、大変盛り上がりました。みんなで楽しい一時を過ごせるよう企画や準備をしていただいたアレックス先生、どうもありがとうございました。







