修学旅行の様子を写真で振り返るシリーズも最終回を迎えました。3日目は犀川でのラフティングです。前日からの雨が少し心配でしたが、会場に到着した頃には雨も上がり予定通り実施できました。乗船前にインストラクターから安全上の注意、いざという時の危険回避方法など丁寧な説明を聞き、川面へと向かいました。最初は上手くいくか不安な表情の生徒もいましたが、みんなで心を合わせ、声を掛け合っていくうちに「こつ」がつかめた様子でどのボートも流れに乗り、風を切って気持ちよさそうに進んでいました。終わった後、戻ってきた生徒は「楽しかった」「気持ちよかった」「もっと乗っていたかった」等、笑顔で感想を話してくれました。
楽しく充実した3日間もあっという間に終わり、帰途につきました。この3日間、生徒一人一人がまずは自分で状況を考え、時には助け合い、時には譲り合い、仲間を思いやったり自分の役割分担を果たしたりすることができました。スローガンの「楽学両道~笑顔と協力の旅~」が実現できたと思います。今後の学校生活にこの3日間で学んだことや身に付けたことを生かしていってくれることと思います。お子様と一緒に準備をしたり、声かけをしていただいたりしたご家族の皆様どうもありがとうございました。














