商品開発(2年生)!

トピックス

11月21日、2年生の総合的な学習の時間に「商品開発」の授業を行いました。この取組は、一昨年から始まり3年目を迎えました。宇治田原町にある事業所にお世話になり、中学生が商品のデザイン等を考案し、事業所の方に実際に商品を作っていただくことになっています。1年目は、株式会社宇治田原製茶場様にお世話になり町のふるさと納税の返礼品にもしていただき、現在も続いており、多くのご家庭でお茶が淹れられています。2年目は、(株)ヤマコー様にお世話になり、プラスチック段ボールを使った商品を作っていただき今後、披露していただく予定となっています。そして、今年は、株式会社上尾製菓様にお世話になり、5時間、かけて取り組み、製菓のデザイン等を考えていきます。その1時間目として、町役場から担当課の職員の方と上尾製菓様の方に来校いただき、この取組の内容を説明していただきました。12月1日には、2、3時間目の授業を行い、実際に売れる商品を考えていきます。

タイトルとURLをコピーしました