PTA 家族で取り組むあいさつ川柳 表彰式! 1月20日(土)昼休み、和みホールに於いてPTAの取組「家族で取り組むあいさつ川柳」の表彰式がありました。金賞、銀賞、銅賞に選ばれた3家族の方々が表彰され、PTA会長から賞状及び副賞が手渡されました。金賞に選ばれた大垣様の作品は、自転車置... 2024.01.23 PTAトピックス
トピックス 学校公開 ご来校ありがとうございました! 1月20日(土)の学校公開におきまして、たいへん多くの方々にご来校いただき授業を参観していただいたり、生徒とともに体験していただきありがとうございました。今回の公開は土曜日であり、コロナ禍以降、ようやく制限なく来校していただくことができま... 2024.01.23 トピックス
トピックス 1月20日(土)は学校公開! 1月20日(土)は、学校公開日としています。朝読書(8:30~)から全日、公開いたします。保護者の皆様、町内の皆様、たくさんの方に参観していただければ幸いです。 午前中は主に通常の教科の授業、午後は外部の方にお世話になり「1年生は『... 2024.01.19 トピックス
トピックス 英語検定に挑戦! 本日、1,2年生が英語検定に挑戦しました。(3年生は2学期に済み)5級、4級、3級、準2級、2級、それぞれ自分の力と相談しながら決めて受験しました。年に1回分の費用を宇治田原町が満額補助していただいており、中学校3年間で合計3回受験する... 2024.01.19 トピックス
トピックス 宇治田原を元気にする会社をつくろう!(3年生) 中学生のアイデアで 町民や行政、企業の人々と連携協力して 魅力を活かそう! 問題を解決しよう! 5年後の実現を目指して企画を立てよう 自分が働きたい会社・事業を考えよう をもとに、3年生が地域の方々と共に宇治田原を元気にする会... 2024.01.18 トピックス
トピックス 紙芝居!(2年生) 2年生は、小学校や保育所、幼稚園に出向いて紙芝居を行う取組をしています。今年度も、今日からいよいよ取組が始まりました。町立図書館の職員の方にお世話になり、総合文化センターに於いて、紙芝居の実演をしていただきました。声色、ジェスチャー、紙... 2024.01.18 トピックス
トピックス 児童会・生徒会 朝の挨拶運動! 本町では、小中一貫教育を進めており、その取組の1つとして小学校の児童会と中学校の生徒会が交流しています。今日は、中学校の生徒会本部役員が2つの小学校に出向いて小学校の児童と共に挨拶運動を行いました。小雨が降る日となりましたが、登校してく... 2024.01.18 トピックス
トピックス 2年 商品開発! 2年生は、株式会社 上尾製菓様にお世話になり、昨年12月から総合的な学習の時間に商品開発(お菓子)に挑戦してきました。各学級、合計5時間で新商品の案を考えました。今日は、最後の2時間で、12月に考えた案の中から、絞られた5つの案が提示さ... 2024.01.12 トピックス
トピックス 学校だより1月号を発行しました! 今日から3学期が始まりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日、学校だより1月号を発行しました。 R5学校だより1月号-1ダウンロード 2024.01.09 トピックス学校だより
トピックス 2学期終了! 今日、終業式を行い、81日間というとても長い2学期が終了しました。今日の朝は、とても寒く、大掃除も手がつめたい中でしたがどの学年も一生懸命取り組むことができました。終業式も体育館に2つの大型ストーブを搬入し、暖めてから開始しました。振り... 2023.12.22 トピックス