給食だより

給食だより

今日の給食(4/15)

今日の給食は 黒糖パン・ブロッコリーのマヨコーン焼き・米粉マカロニのスープでした。 今日はブロッコリーに関するクイズです。ブロッコリーはある野菜が突然変異してできた野菜です。では、その野菜とは何でしょう?  ① にんじん  ...
給食だより

今日の給食(4/14)

今日の給食は 麦ごはん・チキンカレー・いちごゼリーでした。 今日から1年生の給食が始まりました。食器の重さに戸惑いつつも、ルールを守って上手に準備をすることができました。カレーは「大盛がいい!!」という子が多く、食べきれるの...
給食だより

今日の給食(4/11)

今日の給食は ごはん・ちくわの二色揚げ・小松菜のみそ汁でした。 今日はちくわに関するクイズです。ちくわは、ある植物に見た目が似ていることからこの名前がつきました。それは何の植物でしょう?  ① 竹  ② 梅  ③ 松正解は・...
給食だより

今日の給食(4/10)

今日の給食は わかめごはん・ハンバーグ・ワンタンスープでした。 今日から2~6年生の給食が始まりました。どのクラスも初日とは思えないくらいテキパキと準備ができていました。学年が1つ上がって、ごはんやおかずの量も少し増えました...
給食だより

今日の給食(3/21)

今日の給食は ごはん(少なめ)・みそラーメン・蒸ししゅうまいでした。 今日で今年度の給食も最後です。おいしかった給食も、少し苦手だった給食もありましたね。おいしくてモリモリ食べた給食も、全部は食べられなかったけれど、頑張って...
給食だより

今日の給食(3/18)

今日の給食は キムタクごはん・トック・ちくわともやしのナムルでした。(*今日は牛乳の代わりに発酵乳がつきました。) 6年生にとっては、今日が小学校で食べる最後の給食。最後の給食は、い組・ろ組の全員そろって、家庭科室で楽しそう...
給食だより

今日の給食(3/14)

今日の給食は ごはん・のりの佃煮・鶏むね肉のごまカツレツ・豆腐とわかめのみそ汁でした。 カツレツとは、明治時代にフランスから伝わった「コートレット」という料理を日本風にアレンジしたものです。もともとコートレットは、薄くスライ...
給食だより

今日の給食(3/13)

今日の給食は ごはん・ちゃんこ鍋・梅肉和えでした。 お相撲さんが食べる料理は全て『ちゃんこ』と呼ばれ、特にちゃんこ鍋が有名です。では、ここで、ちゃんこに関するクイズです。もともと、ちゃんこには、縁起を担いである肉を使うことが...
給食だより

今日の給食(3/12)

今日の給食は ごはん・肉野菜炒め・みそワンタンスープでした。 ワンタンは、中国料理の一つで、肉を皮で包んだワンタンと、皮だけのものがあります。今日の給食のワンタンスープは、皮だけを使ったスープです。中国では、白い雲はよいこと...
給食だより

今日の給食(3/11)

今日の給食は ごはん・ブリのにんにくソース・こぶ汁でした。 昆布は『海の野菜』ともよばれていて、骨や歯を丈夫にしたり、ストレスを和らげたりする「カルシウム」や、貧血を予防する「鉄分」など、たくさんの栄養が含まれています。今日...
タイトルとURLをコピーしました