19・21日にKYOTOチャレンジリーグが行われました。19日は花園高校に26対5で勝利、洛水高校と5対5で引き分け、1位でリーグ通過しました。21日は立命館高校に7対26で敗れましたが、準優勝という結果でした。公立高校で準優勝は初となります!応援ありがとうございました!

 

16日に株式会社明治の管理栄養士の寺東様に来校していただき、スポーツ栄養講座という講義をしていただきました。栄養について考えたり、プロテインの試飲をさせていただいたり、とても良い機会となりました!ありがとうございました!

 

7月6日にスマイルステーションのスタッフの方に来校していただき、体力測定を行ってもらいました。体について知り、短所を補い、長所を伸ばせるようにしていきます!!

 

14日に北稜高校のグラウンドで洛水高校と練習試合を行いました。大雨の中のゲームでしたが、1週間テーマに掲げて練習してきたことが少しずつ形になってきました。洛水高校の皆様ありがとうございました。

 

8日に東山高校のグラウンドで東山高校と向陽高校と合同練習・練習試合を行いました。高校からラグビーを始めた1年生も練習試合に出場しました。東山高校と向陽高校の皆様ありがとうございました。

 

1日に第78回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部の順位決定戦が宝が池球技場で行われ、立命館高校と対戦しました。19対56で敗れました。たくさんの応援ありがとうございました。

 

11日に総体第3節の向陽高校戦が行われました。53対15で勝つことができ、Cリーグ第2位となり、入替戦に進出することになりました!
次の試合は6月1日(日)に宝が池球技場で立命館高校と対戦(11:50キックオフ)します。応援よろしくお願いします!

 

4日に太陽が丘で総合体育大会の第2節が行われました。立命館宇治と試合をして、43対12で勝つことが出来ました!また、6日は雨の中ですが練習をしました!北稜高校ラグビー部の応援よろしくお願いします!

 

4月27日に宝が池球技場で第78回総合体育大会の第1節が行われました。合同チームと対戦し、27対38で敗れました。第2節は5月4日に太陽が丘で立命館宇治高校(11時キックオフ)と対戦します。応援よろしくお願いします。

 

4月19日(土)に田辺高校で第78回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部の抽選会が行われました。

北稜高校は以下の日程で試合をすることになりました。

第1節:4月27日(日)12:20キックオフ、vs合同チーム(宝が池球技場)

第2節:5月4日(日)11:00キックオフ、vs立命館宇治(太陽が丘球技場A)

第3節:5月11日(日)12:20キックオフ、vs向陽(宝が池球技場)

応援よろしくお願いします。

また、4月20日(日)に北稜高校で花園高校と練習試合をしました。総体に向けて成果と課題が見つかる良い機会となりました。レフリー、花園高校の皆様、ありがとうございました。

 

4月12日(土)に太陽が丘球技場Aで令和7年度第12回京都府高等学校ラグビーフットボール大会(セブンズ)が行われました。2回戦で立命館高校と対戦し、17対14で勝利しました。3回戦は洛水高校と対戦し、12対45で敗れました。ベスト8という結果でした。たくさんの応援ありがとうございました。

 

4月6日(日)に大阪国際大学で大阪国際大学と合同練習をしました。ハンドリング・コンタクト・ゲーム形式の練習を一緒にやりました。

練習の雰囲気が良く、大学生がとても丁寧に指導をしてくれて、非常に有意義な合同練習になりました。大阪国際大学ラグビー部の皆様ありがとうございました。

 

4月5日(土)の午前中に洛北高校で合同チームと桂高校と向陽高校と練習試合をしました。

その後、16時から洛北高校で令和7年度第12回京都府高等学校ラグビーフットボール選手権大会(セブンズ)の抽選会が行われました。

北稜高校は4月12日(土)12時15分から太陽が丘球技場Aで立命館高校と対戦します。応援よろしくお願いします。

 

10月6日(日)に北稜高校で第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会京都府予選1回戦が行われました。

北稜高校は京都廣学館高校に19対0で勝利しました。たくさんの応援ありがとうございました。

2回戦は10月13日(日)12時キックオフで桂高校と対戦します。会場は吉祥院運動公園です。引き続き応援よろしくお願いします。


 

5月12日(日)に立命館高校で第77回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部の第3節が行われました。

北稜高校は桂高校に17対22で敗れました。C1リーグ2位という結果でした。たくさんの応援ありがとうございました。

 

5月5日(日)に宝が池球技場で第77回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部の第2節が行われました。

北稜高校は合同Bに57対0で勝利しました。たくさんの応援ありがとうございました。 

同リーグの桂高校が合同Aに83対5で勝利したため、第2節終了時点で北稜高校と桂高校が2勝で並んでおりますが、得失点差で1位となっております。

第1節終了時 C1リーグ 得点 失点 得失点 トライ
1位 北稜高校 156 151 24
2位 桂高校 152 12 140 24
3位 合同B 126 -119 1
4位 合同A 10 182 -172 2

第3節は5月12日(日)15時40分キックオフで桂高校と対戦します。会場は立命館高校です。引き続き応援よろしくお願いします。

 

4月29日(月)に宝が池球技場で第77回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部の第1節が行われました。

北稜高校は合同Aに99対5で勝利しました。たくさんの応援ありがとうございました。

同リーグの桂高校が合同Bに69対7で勝利したため、第1節終了時点で北稜高校と桂高校が1勝で並んでおりますが、得失点差で1位となっております。

第1節終了時 C1リーグ 得点 失点 得失点 トライ
1位 北稜高校 99 94 15
2位 桂高校 69 62 11
3位 合同B 69 -62 1
4位 合同A 99 -94 1

第2節は5月5日(日)13時40分キックオフで合同Bチームと対戦します。会場は宝が池球技場です。引き続き応援よろしくお願いします。


 

4月20日(土)に田辺高校で第77回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部の抽選会が行われました。

北稜高校はC1リーグに入り、合同A、合同B、桂高校と対戦することが決定しました。

第1節 日時:4月29日(日)12時20分キックオフ

    対戦相手:合同A

    会場:宝が池球技場

第2節 日時:5月5日(日)13時40分キックオフ

    対戦相手:合同B

    会場:宝が池球技場

第3節 日時:5月12日(日)15時40分キックオフ

    対戦相手:桂高校

    会場:立命館高校

応援よろしくお願いします。

 

4月13日(土)に太陽が丘第2競技場で第11回京都府高等学校ラグビーフットボール選手権大会(セブンズ)が行われました。

北稜高校は1回戦でこの大会で優勝した京都工学院高校と対戦し、12-43で敗れました。

たくさんの応援ありがとうございました。

 
 
Copyright (C) 京都府立北稜高等学校 All Rights Reserved.