4・5日にたけびしスタジアム京都で市内ブロック予選が行われました。次は17・18日にたけびしスタジアム京都で京都高校総体が行われます。応援よろしくお願いします。
3月12~13日に大阪城ホールで開催される【第105 回日本陸上競技選手権大会・室内競技 2022 日本室内陸上競技大阪大会】に3年川邊・渡辺の2名が出場することが決定しました。なお、川邊は日本選手権の部(走高跳)、渡辺はU-20の部(三段跳)に出場します。ともに出場選手枠は8名ずつとかなりハイレベルの試合になります。高校生活の全てをぶつけ戦います。応援よろしくお願いします。
11月14日、京都府国公立対校陸上競技選手権大会が開催されました。優勝者6名【女子走高跳川邊美奈・男子棒高跳(大会新)杉本遼・女子棒高跳堀ノ内香奈・女子走幅跳竹口莉子・男子三段跳(大会新)渡辺多瑠嘉・男子砲丸投松村大輔】を始め多くの生徒が表彰を受けました。その結果、男子総合3位・女子総合5位・男子最優秀選手杉本遼となりました。
第16回京都府国立・公立高等学校陸上競技対校選手権大会
【優勝】男子棒高跳 3年 杉本 遼(すぎもと りょう)記録4m90(大会新)
【優勝】男子三段跳 3年渡辺 多瑠嘉(わたなべ たるか)記録14m95(大会新)
【優勝】女子走高跳 3年 川邊 美奈(かわべ みな) 記録1m64
【優勝】女子走幅跳 3年竹口 莉子(たけぐち りこ) 記録5m60
【優勝】女子棒高跳 2年 堀ノ内 香奈(ほりのうち かな)記録3m00
【優勝】男子砲丸投 2年 松村 大輔(まつむら だいすけ)記録12m85
【2位】男子200m 3年 片岡 大輔(かたおか だいすけ)記録22秒50
【2位】男子走幅跳 2年 清水 悠平(しみず ゆうへい)記録6m75
【2位】男子4×400mR 記録3分23秒02
(1走:2年ミューリ・ブライアン 2走:2年吉村 青空)
(3走:3年渡邉 多瑠嘉 4走:3年片岡 大輔)
【4位】男子三段跳 1年 中田 凱斗(なかた かいと)記録14m02
【3位】女子走高跳 1年 山中 咲輝(やまなか さき)記録1m58
【5位】男子棒高跳 3年 北澤 太晟(きたざわ たいせい)記録4m20
【5位】男子棒高跳 2年 川島 颯太(かわしま そうた)記録4m20
【5位】男子200m 2年 吉村 青空(よしむら そら)記録22秒76
【5位】女子走高跳 2年 塩見 寧々(しおみ ねね)記録1m50
【6位】女子4×100mR 記録50秒48
(1走:1年 桒嶋 天音 2走:3年竹口 莉子)
(3走:3年 川邊 美奈 4走:2年田中 璃奈)
総合の部 男子3位・女子5位
また、3年 杉本 遼が大会優秀選手にも選ばれました。(男女1名ずつ)
9月17日~19日に近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が開催されました。
1年男子三段跳 2位 中田 凱斗
2年男子棒高跳 5位 川島 颯太
1年女子走高跳 7位 山中 咲輝
以上の3名が見事、入賞を果たすことができました。
他の種目に出場した生徒も最後の最後まで諦めずに戦い抜きました。
応援ありがとうございました。
8月28日~29日に奈良県の鴻ノ池競技場で開催されました。
以下の結果を収めました。
【優勝】女子走高跳 3年5組 川邊美奈 1m76
【3位】男子三段跳 3年1組 渡辺 多瑠嘉 14m95
【5位】男子棒高跳 3年6組 杉本 遼 4m90
たくさんの応援ありがとうございました。
第54回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が8月20日~22日たけびしスタジアム京都で開催されました。以下の結果を収めました。
【優勝】2年女子棒高跳 2年 堀ノ内 香奈 記録2m80
【優勝】1年男子三段跳 1年 中田 凱斗 記録14m16
【2位】2年男子棒高跳 2年 川島 颯太 記録4m20
【2位】2年男子砲丸投 2年 松村 大輔 記録12m36
【3位】1年女子走高跳 1年 山中 咲輝 記録1m51
【3位】共通男子4×100mR 記録42秒52
(1走:2年清水 悠平 2走:2年 川島 颯太)
(3走:2年 吉村 青空 4走:1年 中田 凱斗)
【5位】共通男子4×400mR 記録3分26秒61
(1走:2年ミューリ ブライアン 2走:2年 川島 颯太)
(3走:2年 長田 滉大 4走:2年 吉村 青空)
以上
個人(男子3名・女子2名)・男子4×100mR・4×400mR
リレーメンバーとして
【2年岡本 堅/1年 堤 晴太郞/1年 鶴田 龍成】を加えた合計12名が
9月17日(金)~9月19日(日)にたけびしスタジアム京都(西京極)で開催される第54回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に出場します。
*なお、今大会は個人3位まで、リレーは6位までが近畿大会出場権獲得です。
以下は近畿大会へ出場することができなかったですが、
見事入賞を果たしたメンバーです。
【4位】2年男子走幅跳 2年 清水 悠平 記録6m78
【4位】1年女子棒高跳 1年 山中 咲輝 記録2m00
【5位】2年女子走幅跳 2年 出口 澪莉 記録5m12
【5位】1年女子円盤投 1年 宮下 祭華 記録25m12
【6位】2年男子三段跳 2年 長田 滉大 記録13m39
【6位】2年女子走高跳 2年 塩見 寧々 記録1m48
【6位】1年男子走幅跳 1年 中田 凱斗 記録6m36
【7位】1年男子三段跳 1年 鶴田 龍成 記録12m84
【7位】2年女子三段跳 2年 出口 澪莉 記録10m12
【8位】2年女子三段跳 2年 地部 愛子 記録9m96
【8位】1年女子砲丸投 1年 宮下 祭華 記録7m20
総合成績
男子総合8位・2年男子8位
応援ありがとうございました。
全国IHが7月28日~8月1日まで福井県で実施されました。
以下の結果を収めました。
3年 川邊 美奈 女子走高跳決勝7位 1m70(全国大会入賞)
3年 渡辺 多瑠嘉 男子三段跳決勝10位 14m98
3年 杉本 遼 男子棒高跳予選16位 4m70
全国大会というハイレベルな中で立派に戦い抜いてくれました。
応援ありがとうございました。
7月17、18日に開かれた第76回京都陸上競技選手権大会では、5人が入賞を果たし 8月28、29日に開かれる近畿陸上競技選手権大会への出場が決定しました!これからも応援よろしくお願いします!
ユニバー記念競技場で行われた近畿IHにおいて、女子走高跳・男子三段跳で優勝、男子棒高跳で5位に入賞を果たし、3名の生徒が全国IHの出場権を獲得しました。インターハイ予選の中で悔しい思いもありましたが、全国IHでチームの思いを全てぶつけたいと思います。応援ありがとうございました。
第74回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会で、優勝4名、個人8名、リレーの合計15名の近畿大会出場が決定しました。これからも応援よろしくお願いいたします。
11月15日に実施された第15回京都府国公立対校陸上競技選手権大会において、男子棒高跳・女子棒高跳・女子走幅跳で優勝をしたのをはじめ、多くの種目で表彰を受けました。その結果、男子総合2位・女子総合6位と大活躍でした。これでシーズン終了です。今年一年応援ありがとうございました。