12日の昼休みに2学期1回目のキャプテン会議を行いました。北稜祭に関する話が生徒会や担当の先生から、広報に関することの話が担当の先生からありました。連絡事項はキャプテンから顧問の先生や部員に伝えられます。北稜高校では自主的に部活動が運営できるような取り組みを行っています!

 

4日に一般社団法人日本ビジョントレーニング普及協会から山本慎二様に来校していただき、「見える力を鍛え、見えない力を伸ばし、今と未来を生きる力を育てる」というタイトルで講演を行っていただきました。学んだことを今後の部活動に生かしていきます!

 

7月上旬だというのに、毎日暑いですね。技術職員さんが熱中症対策用のミストを今年も作成してくださいました。部活動中や体育の前後に、涼んでください!!

 

連日暑い日が続いています。部活動が盛んな北稜高校では飲料を冷やしたり、アイシングをしたりするときに使用する氷を技術職員さんが袋詰めしてくださっています。水分補給をしっかりして、暑い時期を乗り越えましょう!!

 

京都医健専門学校の新川豪輝先生に来校していただき、テーピング講習会を行っていただきました。足首のテーピングをワークショップを通して学びました。怪我の減少、パフォーマンス向上により、大会での活躍につながるはず!期待しています!

 
 
Copyright (C) 京都府立北稜高等学校 All Rights Reserved.